岐阜が誇る玉柏、最高の日本酒!
蔵元やまだの特徴
純米大吟醸玉柏が特に美味しい酒蔵です。
八百津町の酒蔵として名高い逸品が揃っています。
新酒の要望にも応えてもらえる信頼感があります。
岐阜の誇りともいえる銘酒「玉柏」。蔵元・山田酒造さんの丁寧な酒造りが一杯ごとに感じられます。まろやかさとキレのバランスが絶妙で、和食との相性はもちろん、冷やでも燗でも楽しめる最高の日本酒です。本物の食が溢れるフランスにおいて、【Kura Maste プレジデント賞(全部門TOP1)】に選出された、最高品質の日本酒です。私は普段日本酒は飲みませんが、蔵元山田さんの玉柏は特別。何度でも飲みたくなる一本。日本酒好きな方も、そうでない方も、一度は味わうべき逸品です。
古風な佇まいですが、アートを感じさせる雰囲気は、旨い酒を造る 攻めの姿勢を感じるお店でした購入したお酒も美味しく、接客していただいた女性のかたも、丁寧に説明していただき、良いお店だと思いました。
旅行ツアーでお酒を作る工程、発酵のお話しを聞き、精米工場を見せて頂きました。とても美味しいお酒を頂きました。日々美味しいお酒を求め探求し精魂込めてお酒を作ってみえる事が良く分かりました。
若い当主が頑張って旨い日本酒を造っています。
ここのお酒はとても美味しいです。下の写真の大きなボトルは素晴らしい選択でした。(原文)The sake here is so delicious. The big bottle in the pic below was an awesome choice.
純米大吟醸玉柏最高♪
OK(原文)Ok
玉柏の銘柄で有名な岐阜県の八百津町の酒蔵です。フランスで金賞に輝きました。ご賞味あれ。
先週の土曜日にお伺いし、自分用に一本、あと四本を知人に贈りました。知人は大変美味しいお酒と絶賛でした。また、買いに行きたいと思います。
名前 |
蔵元やまだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-43-0015 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こちらで作られている岐阜大学のお酒を購入しました。同窓会で提供し、オレンジラベルの岐山、青ラベルの曲阜とも飲みやすくて美味しいと大変好評でした。また購入させていただきます!🍴🙏