食べ放題と質、両方満足!
かごの屋 大和店の特徴
お食い初め膳やすき焼き定食が楽しめる、和食専門店です。
コスパが良く、味とボリュームが期待通りの料理が揃っています。
清潔感がある落ち着いた空間で、家族連れにも大変好評な場所です。
祖母の法事で利用させてもらいました。区切られてたお部屋を用意してもらっての会食です。夕方5時からの利用でしたが、6時には待ちができている状態でした。お料理はコースです。前菜から始まり、天麩羅、お刺身、小さいお鍋、最後はお寿司でした。天麩羅はサクサク美味しかったですし、お鍋はお出汁がとっても美味しかったです。メニューを見させていただくと、しゃぶしゃぶもあるんですね。個人的にはしゃぶしゃぶがすごく美味しそうに見えてしまいました。次は個人的にしゃぶしゃぶを食べに伺いたいと思います。ご馳走様です。
友人と落ち着いて食事と会話を楽しむため、こちらの花かご弁当コース(¥2000税込)を予約して伺いました。料理は、はじめに籠入りの小皿料理が4点、更に茶碗蒸し、天ぷら、ちらし寿司、肉料理、デザート、ソフトドリンク飲み放題が付きます。お料理は小皿料理や揚げたての天ぷらが美味しかったです。一品一品は量はありませんが、会話を楽しみソフトドリンクを飲みながら食べていると、お腹も膨れてくる感じでした。またソフトドリンクもそこそこ種類があり、そこまで待たずに提供されたのでよかったです。店内は綺麗で店員さんの対応も良かったです。個室もあるようですので、落ち着いて食事がしたい時には良いと思います。
以前団体で元旦一日に家族でお世話になり店長さんも親しみやすくお言葉をかわし楽しい年初めを送りましたコロナ禍で数年行けず今回は父の納骨の帰り予約しましたリーズナブルな所含めよく父と行った場所で色々な想い出があります電話対応もスムーズでどなたが出られてもタイトですコスパよく種類も多いしその時のニーズに合わせる事が出来るお食事処だと思います大変な時期ですが変わらず良い時間を過ごせますように母が楽しみにしていますどうぞよろしくお願いします。
これ迄利用した『藤沢辻堂店』u0026『林間モール店』と異なり、店構えのイメージ通りの居心地と料理の品質に感動✨勿論、staff対応も⭕で、一同満足の食事会でした🎵(何より、出されたお料理がmenuの写真と同じで、期待通りの味)選んだお料理の他にも、美味しそうなmenuが盛り沢山あったので次回が楽しみです🎵
ちょっと良さげなお店です!和食を中心に、シャブシャブやステーキ、お刺身、お寿司釜飯等あります味も見た目もよく窓際の席は予約で埋まってました私達が帰る頃には待ちの人が発生してましたお値段はファミレスに比べると高いです木曽路とファミレスの隙間を狙ってる感じですかね(^_^;)
和食のお店です。夕食として、ハンバーグと天ぷらのセットを食べました。ご飯は小さな釜に入って出てきて、自分でよそって食べるスタイル。ちょっと楽しくなります。メインのハンバーグは柔らかすぎず標準的な硬さで個人的には好きな食感で、味も美味しく大きさも期待通りのサイズ感でした。天ぷらはサクサクでこれまた美味しいです。値段相応の味とボリュームですが、盛り付けが少し凝っているのでその分だけテンションが上がって楽しく食事ができました。
かごの屋 大和店に伺いました。平日の夕方の訪問でしたが、比較的席は空きがあり、スムーズに案内してくださいました。駅からも歩けなくは無いですが、部類はロードサイドで比較的広めの駐車場があります。車での利用も楽々です。室内は小綺麗でした。アプリをダウンロードで特典あり料理は大衆チェーンに比べると高単価ですが、分かりやすく美味しいと感じました。味は濃いめなので、比較的若年層がターゲットなのかなと感じました。→勝手な推察です。
ランチで立ち寄りました。平日限定かごの屋ランチ(1089円)ご飯をもち麦入りで注文♪天ぷら盛り合わせ・前菜・茶碗蒸し・煮物と前よりもボリュームアップしたのでデザートも食べたいと思いながら、もうお腹がいっぱいで断念💦平日ランチはもう少し軽いものも選択出来るといいのかも〜精算の時、レジ横にすだち果汁の販売かと思いきや、プレゼントいただきました😉
お食い初め膳 2500円でお願いできます。テーブルからタッチパネルでオーダーできます。ごちしゃぶ頼みましたが、このご時世か選択肢減った気がします。
名前 |
かごの屋 大和店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1807-8630 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

母の海上散骨の後の食事会で予約していました。当日の天気でどうなるのか。と言う事で相談していましたが快い返事を頂き、当日、遅れる事の電話をした際も「お気をつけてお越しくださいね。」との優しいお言葉。皆んなで楽しい食事をすることができました。ありがとうございました。