バス停近くの富士山五合目価格!
富士急ハイランド バスステーションの特徴
富士急ハイランド内の便利な休憩スペースが完備されています。
売店の食べ物は富士山五合目価格でインパクト大です。
バス停のスタッフが優しくて安心感があります。
バスを出発した後に忘れ物に気づいてしまい、すぐに電話すると自宅まで郵送してくださって、とても親切な対応でした。大切な物だったので、本当に本当にありがたかったです。県外に住んでおり直接感謝の気持ちをお伝えすることが難しいため、ここにお礼のメッセージを書かせていただきます。また利用させていただきます!
富士急ハイランド、ふじやま温泉、ハイランドホテルに近いバスステーションです。
全国からのバスステーションになります富士急ハイランド高速バスターミナルは、山梨県富士吉田市新西原5-6に位置し、首都圏を中心に全国各地からの高速バスが発着する主要な交通拠点です。 このバスターミナルは、富士急ハイランドの第1入園口やオフィシャルホテルである「ハイランドリゾート ホテル&スパ」、温泉施設の「ふじやま温泉」、テーマパーク「リサとガスパール タウン」、そして「フジヤマミュージアム」などの主要施設に近接しています。 なお、富士急行線(鉄道)の「富士急ハイランド駅」とは異なる施設であるため、利用の際はご注意ください。 
お土産屋、軽食、トイレや休憩スペースがあります。
使い勝手の良いバス停。
ここの売店の食べ物は、富士山五合目価格かよって位 高い!
日曜日夕方のバス渋滞が凄い。
命を救う!前日の夜に東京から電車に乗り、JRパスとSuicaカードを使って1080円かかりました。出発している間に、「新宿行きのバスの料金を確認しましょう…」と思い、1950円を見て予約しました。電車で3時間、バスで2時間、たった1時間半かかりました。スコア!あなたは快適さに値を付けることはできません。私たちは、エアコンを爆発させ、おいしいビールを飲むことで、世界を気にせずに贅沢を重ねました。私もかなり眠っていました。あなたが私たちがしたのと同じくらいあなたのバスに乗るのを願っています。ありがとうございました!!!(原文)Life saver! We took the train from Tokyo here the night before and it cost 1080 yen using our JR Pass and our Suica cards. While we were leaving we thought “let’s check out the rate for the bus to Shinjuku....” we saw 1950 yen and booked it. It took us three hours on the train and only an hour and a half, two hours on the bus. Score! You cannot put a price on comfort. We rode in the lap of luxury with the air conditioner blasting and drinking some good beers with not a care in the world. I even fell asleep for quite a bit. Hope you enjoy your bus ride as much as we did. Thank you!!!
設備が整っていて便利です。 待合所、トイレ、お土産。
| 名前 |
富士急ハイランド バスステーション |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0555-72-5111 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
中には椅子がたくさんあり案内の窓口や売店もあります。