朝ラーメン480円、絶品ここに!
ラーメン山岡家 厚木店の特徴
焼豚の歯応えと深い味わいが抜群の安定感です。
朝ラーメン480円で塩辛くジャンキーな美味しさを楽しめます。
鬼煮干しラーメンや背脂変更など期間限定メニューも充実。
前から気になっていた山岡家に初めて訪問。店の前はいつも混んでいる。17時頃の今回の訪問で満席に近い感じだった。テーブル席は座敷で仕切りで区切られていて、ファミリー層が多いのも納得。意外とコッテリしていなく、万人が食べやすいと思った。
土曜の夜に行きました。めちゃくちゃ待ち時間があります。雨も降っていたのでなかなか大変でした。先に食券を購入すれば、順番になった時に音が鳴る呼び出しベルが渡されます。そこから約1時間から1時間半ほど待ちました。最近すごく人気なので待ち時間は覚悟して行った方がいいです。車で来ていたので呼び出しベルだけもらって車内で待つことができ、いちいち確認しに行ったり店内で待たなくていいのは良かったです。特製みそとチャーハン、餃子、チャーシューマヨ丼を頼みました。待ち時間もあってか、ラーメンが体に沁みました。すっごく美味しかったです!餃子は普通かな、チャーハンも美味しかったです。また機会があれば伺います。
山岡家で意外と知られてないであろう裏技公開!!トッピングで大盛りを追加すると更に大盛りになるというもの!!これ意外と知らないのでは?お昼頃訪問12時代は過ぎていたのだがかなり混雑していたやはり山岡家は人気だよなあ注文は辛味噌つけ麺ネギマヨ丼?だったかな?辛味噌つけ麺で大盛りを選択してトッピングでさらに大盛りを選択!!すると麺3玉のつけ麺が!!食券渡してから約20分ほど待ったがまぁ混んでるから仕方ない。そうして辛味噌つけ麺が麺3玉で運ばれてきた!!圧倒的暁光!!圧倒的大盛り!!!そして濃厚な辛味噌のつけ汁!!うんめー!!!!!山岡家ではみんなラーメンだと思いますがつけ麺もかなりオススメですよ!!
5時からの朝ラー目当てに入店。多くの朝ラーファン達が集まってます。24時間営業ですが5時から11時限定の550円梅味さっぱりラーメンです。これから国道246を走り三国峠を抜けて山中湖までソロツーリングです。先ずはお腹を満たします。ご馳走様でした。
初の山岡家。某YouTuberが超美味しそうに紹介してたので、つい足を運んだ。お勧め通りに特製味噌と、海苔とコーン(量は少ない)をトッピング。※ここまで自販機。チケットを店員さんに渡し、ここで味濃いめ(結果的に普通が良い)、その他を普通で注文。味は美味いのだが、初の煮干しと豚骨のコンビネーションは、両方のダシのアクの強さが、私には少々ヘビーかな。お腹空いてたので完食したが、飲みの後には難しいかも。
焼豚が歯応えがあり、そして深い味わいです。また朝ラーメンはコスパ最強!味に関しては皆とても美味しい!味噌、塩、醤油と食べたが塩が印象に残った。餃子も美味しく、兼付け皿のお皿がとても使いやすかった。
抜群の安定感‼️さすがって感じです。😊私は辛い味が好きなのでここの辛口は丁度良いですが、他の人はちょっと濃い味かもしれませんね。😅
いつもお世話になってます😆家から近いこともあって良く利用させて頂いております。いつもは醤油?普通の山岡家のラーメンを食べてますが、ここんところ、もやし味噌ラーメンガッテン系を頂いてます❣️🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤店員さん達も皆んな顔を覚えててくれるし迅速かつ丁寧な対応をして頂いてとても気持ちよく美味しく頂いております🤤
コロナに収束の兆しが見え、街の灯りがとてもきれいね〜♪な感じになりました。山岡家もまた元気に営業していて今日はお客がぞろぞろでした私は「プレミアム塩とんこつ」(略してプレ塩と呼んでいました)を注文。好みは全て普通にしたのに案外あっさりしていて好きでした。たまたまかもしれません、チャーマヨ丼は少しご飯が柔らか過ぎましたこちらは、ラーメン花月の様にいつも企画が面白くてつい通いたくなるマニアックさがあるのでいつも次回の来店が気になります。
名前 |
ラーメン山岡家 厚木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-245-5755 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

醤油のねぎチャーシューと餃子ご飯のセット。そしてビールを頼みました。ラーメン、美味いですね!家系に近い、でもラーショに近い感じ。コレは癖になる。ラーメン特有の中毒性にパンチの効いたスープ。酢を入れても豆板醤入れても胡椒を入れても合う汎用性の高い味。ドライブがてら厚木に行った際夜中に入ったがほぼ満席なのも頷ける。良いなぁ、近くにあれば通うのに!東京都心部にも作りませんかね?