"家庭的な昭和旅館で心温まる宿"
つたや旅館の特徴
家族経営の昭和の古き良き旅館で、独自の温かさが魅力です。
駅からも近くて便利、バイクツーリングにも最適な立地です。
リニューアルされた水洗トイレと風呂があり、清掃が行き届いています。
寒いのに夜間は暖房を切ってほしいと言われました寒かったのでそのままにしましたが室温差もあるのでヒートショックにご注意願います。
ガチ昭和の旅館です。これが受け入れられない、または潔癖症の人は控えたほうがいいかも。廊下、階段、手すりはぴかぴかで正面は金文字ガラス引き戸。お部屋は畳敷きで自分でお布団敷いてください。お風呂は家庭風呂が男性用ふたつ、女性用がひとつです。チェックインは16時でその後は勝手にやってくださいという感じ。食事は近くの飲食店で済ませましょう。掃除が行き届いていてよかったですよ。久慈駅近くなのであまちゃんを感じたい人にもオススメ。
単にビジホより安そう、って感じで、初めはちょっと不安を持ちつつ(ごめんなさい!🙏)予約したのですが、僕的にはこれがたまらなく面白い宿でした!歩くとギシギシ言う板張りの床や、ザ・旅館!って感じのお部屋、そして外観も確かに昭和的な、ノスタルジックあふれる旅館ですが、皆さんおっしゃる通りホント、ホコリひとつ落ちてないくらい綺麗で、またお風呂は家庭用みたいな感じですが、最近リフォームしたような新しく明るく、快適なお風呂でした女将さんも本当に明るく快活、そして親切コロナ対策以降とおっしゃってられましたが、朝ごはんもわざわざ、各部屋に持ってきてくれます大好きな街、久慈で、またひとつ大好きなスポットが増えました。
駐車場の場所を電話でうかがっても超絶わかりずらく、不安を感じて到着しましたが、家族経営の昭和の古き良き旅館で大変良かったです。建物は古いですが掃除が行き届いています。はるか昔、修学旅行の時にこんな宿に泊まった覚えがあります。朝ごはん付のプランにしましたが、部屋まで持ってきてくれました。アサリの味噌汁が大変おいしかったです。
素泊まりで利用しました。部屋の掃除もキレイにされてました。布団の具合が良く気持ちよくゆっくり体を休ませることができました。
古風な構えと内装は味があります。駅から近く便利で、周辺にはいくつか食事処もあり、少し歩くとコンビニもあるので、不便はないです。館内はとても清潔に清掃されていて、宿が大切に使われている感じがありました。素泊まりでの利用でしたが、快適に過ごさせていただきました。あまちゃんの出演者も訪れていたのだとか?
WiFiが貧弱すぎるのがちょっと・・・ニワトリに起こされるのは我慢できるんだけどねぇ。
旅館全体でコロナ対策されており、愛想もよくて居心地が良かったです。ただ、朝早くに別部屋の方が行動されると音で起きてしまうので、寝たい方は耳栓等があった方がいいと思います。
仕事で二週間程泊まらせていただきました。昭和の旅館を上手にリフォームしておりました。館内はチリ一つないほどに掃除が行き届いており、お風呂は現代風のセンスの良いものです。しかし部屋の壁が薄いとか、冷蔵庫は廊下にあるものを共用するとか、コストパフォーマンス的には決して高いとは言えません。古き良き旅館の面影を気に入った方なら再訪も有りかもしれません。
名前 |
つたや旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0194-53-3341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

女将さんがワンオペでやってるのかな?受付は呼び出しボタンで、女将さんの説明を受けて帰りは鍵をトレーに置いて行くシステムで他のスタッフさんは見かけなかった。旅館というよりも民宿ぽい雰囲気を醸し出してました。