浜田の夜は白虎ラーメンで締め!
石州豚骨 麺虎の特徴
あっさり豚骨ラーメンに生にんにくが絶妙なコンビネーションです。
口コミを気にしつつも行ったら、接客は親切で丁寧でした。
酒飲み帰りの〆にピッタリな美味しいラーメンとギョーザが楽しめます。
駅近くでラーメンが食べれる数少ない店まあまあ広いが すこぶる衛生的とは言いがたい店内あっさり味の白虎をいただくスープは悪くないが 麺の味が強すぎて卵麺の独特の味が全面に出て かつ安っぽく給食のラーメンのようや味スープ単独なら トッピングとあわせて野菜スープのように飲める どちらかというと 雑炊だったらよく合う味餃子は皮がパリパリな部分は好評価だが 肉アンが足りない二個いっぺんに食べたらちょうどいい。
角地の好立地に建つこちら。豚骨ラーメンは久しぶりだよな〜、と期待しつつ入店。メニューを見るといろいろな味があるようです。ここはスタンタードな白虎の半チャーハンセットをチョイス。注文すると店員さんが「にんにくはいかがしますか」と聞くので、ください、と。にんにくをテーブルに置きっ放しにすると劣化しますからね。テーブルの上には、にんにくしぼり器が置かれていましたので、こいつでしぼるワケね、うんうんと納得。さて白虎ラーメンです。スープをひと口すすると、豚骨のかすかな香り。これは北九州系か? しかし、それにしてもスープの色が薄いし、味も薄いぞ。よく味わってみると、薄味のなかにもいい味が。しかしラーメンスープにしては明らかにもの足りないのです。あっさりさっぱりというより、薄い、という印象。ニンニクを絞りスープへ入れると、にんにくラーメン風に。それでももの足りなさは払拭できませんでした。チャーハンも久しぶりでしたが、.なんかボソボソしていて作りおき感が否めず。チャーハンって、ちょっとオイリーなほうがおいしいですよね(個人の感想です)。セットについてくるキムチは、このラーメンとチャーハンには合わないですよねえ。ビールには合いそうですけど。
ラーメンはこだわっているのか、美味しかったです。また行きたいと思う味でした。接客も普通に良かったです。ご馳走様でした!
あっさりめの豚骨ラーメンに生にんにくが最高に合いました。また行ってみたいです!
口コミを気にしつつも行ってみたら思ったより全然愛想も良く接客は丁寧でした!味も田舎にしては申し分なく今回は5つ星をつけました!
酒飲んだ後の〆にオススメです‼️そこまで濃厚ではなくサラサラと行けちゃう感じです。
美味しいラーメンとギョーザ。〆に寄ってもついついもう一杯いきたくなる🍺
接客業に向いてない備え付けの小瓶…保存が悪すぎ。
個人の感想。もう行かない。Fried chicken is not delicious
名前 |
石州豚骨 麺虎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0855-22-9644 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

軽く飲んだ後、ホテルに戻る道すがら、ふと目に入った麺虎さんに締めの一杯をいただきに入りました。駅前にあり立地はいいですね。遅めの時間ということもあり、お客さんは私たち以外には2組だけでした。黒虎ラーメンをいただきましたが、細麺でいかにも豚骨ラーメンといった感じです。背脂たっぷりですが、意外とさっぱりと食べられました。ニンニクをトッピングでいただきましたが、いいアクセントになりよく合いました。味つけは濃いめですが、飲んだ後にはちょうど良く感じ美味しかったです。