相模台で味わう 天ぷらとお蕎麦。
扇屋の特徴
昔ながらの街のお蕎麦屋さんで、本格的な蕎麦が楽しめます。
海老天そばや天せいろが絶品で、サクサクの天ぷらもおすすめです。
品書きが豊富で、安価ながら美味しい料理が揃っています。
相模台の住宅街にあるお蕎麦屋さん。目の前には団地があって出前もしているようです。お得なランチメニューもありましたが、“当店の せいろ蕎麦は国内産石臼挽き蕎麦粉を使っている”と書いてあったので「天せいろ」(1200円)を注文しました。お蕎麦は 店で挽いてるわけではなく、挽いてから時間が経った よくあるお蕎麦屋さんの香りを感じない蕎麦です。海老が2本と野菜の天ぷらは揚げたてです。つけ汁を入れる蕎麦用の器と別に 天ぷら用の器が用意されているので、油や天かすに影響されないつゆで 蕎麦を食べる事ができます。お店の前のコインパーキング(60分200円)を利用した場合は、領収書を見せると お金が戻ってきます。
通りがかりに初めて目につき入ってみたら、今どき珍しくお値段はリーズナブルだしメニューは多いし美味しいし雰囲気は落ち着くしで、当たりでした♬.*゚なんと出前もやってるそうで、家族利用にもお年寄りにも優しいお店だなと思いました。今どき珍しく貴重なお店だと思うので末永く頑張って欲しいです( *´꒳`* )
ちょっと目立たない場所にあるので、今まで行ったことなかったのですが、天ぷらとそばの美味しさにびっくりしました!天せいろ(¥1200)の天ぷらは海老2本と野菜2品、蕎麦は二八蕎麦で、ボリュームもすごい。他の方の口コミにも、入店時は期待していなかったと書いてありますが、私もそうでした。でも、食べたら良い意味で期待を裏切られました!天ぷらならここと決めてますが、鍋焼きうどんも美味しかった。コスパも良く、お店の方も優しくてほのぼの。こういうお店って最近少ないから、大事。
休日の午後、このなんとなくまったりした時間帯に昼呑みがてらそばを啜るのが好き。このお店は、心をくすぐる酒のアテがあり、呑兵衛でそばっ喰いにはたまらない!。そばもうまいよ〜…。
昔ながらの街のお蕎麦屋さん。麺が比較的多めかな。そして麺が長い。味は、私には普通でした。
昔ながらのお蕎麦屋さんです。座敷とテーブル席があり、テレビもありました。ハムカツがとても分厚く食べ応えあり! お蕎麦の食感もこしがありちょうど良かったです。子供と一緒に行ったのですが、こちらのカレーは彼女には辛かったようでした。天丼の海老も大きくとても満足感がありました。ご馳走さまでした!
海老天そば(並)とお酒を頂きました。海老、椎茸、カボチャの天ぷらとざるそば、どれも美味しく頂きました。また行きたいです。せっかくですので、吟醸酒とか、香りの良いお酒をおいていただけるとありがたいです。
急に天ぷらが食べたくなり、ネットで調べて天ざる(実際に食べたのは天せいろ)をいただきに来店。昼を大分過ぎていたので先客はおらず、座敷には裁縫作業中の状態が・・・・・。気にせず注文し、待つこと数分、正直、店の雰囲気からあまり期待していませんでした。(失礼すみません)おそばとそばつゆは辛めの私好み。天ぷらも美味しく大変良かったです。メニューも多く、次は何を食べようか迷っています。ただ、駐車場がコインパーキングの領収書を持って行くシステム。コインパーキングから出た車を停めるところが無く、結局そのまま帰りました。
おいしいお蕎麦やさん!
| 名前 |
扇屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-747-7732 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒252-0321 神奈川県相模原市南区相模台4丁目14−20 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
蕎麦つゆはしっかりとからい感じでした。うどんが関西、関東の味を選べるのが良かったのとメニューがとても多いのが良かった。