西国街道沿いで湧水を!
馬ノ池跡の特徴
湧水が自由にいただける、街中の憩いの場です。
阪急電車西山天王山駅のすぐ近くに位置しています。
お子様連れでも楽しめる、公園併設の良スポットです。
西国街道沿いの史跡です。
街中でゆっくりくつろげる コンビニで買ったおにぎりを食べたり 阪急電車西山天王山駅のすぐ側 綺麗。
無料で自由に湧水がいただけ、公園も有って、大変良いのでお子様連れにも最適だと思います。
馬ノ池の水を汲む方が多く!遊具やベンチを利用する方は少ない。馬の銅刻は迫力満点です。
美味しい水を汲める。
美味しい水、京都ののんびり場所。
美味しい水が湧いています、地下水を汲み上げています。
天気の良い日は子供を連れた家族やお弁当を食べたり本を読んでいる人もいます。ちょっとした気分転換に良い場所です。
「馬ノ池の水」と書かれた水飲み場がありますが、目の前の池の水というわけでは無いようなのでご安心を。どうも長岡京の水道水を飲める施設らしいです。調子八角と併せてこの辺りはちょっとした公園のようになっています。
名前 |
馬ノ池跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

おいしい湧水です。