豊丘村マルシェで地元の恵みを満喫!
四季彩市場の特徴
・地物野菜が安価で品揃えも豊富なマーケットです。
・農産物直売所や農家レストラン、テイクアウトが併設されています。
・特産品や加工品、スウィーツ、お土産も多彩に取り扱っています。
地元の野菜、特産品、惣菜と色々な季節の物も売っています。2025.1月現在、とても高値の野菜もあります。欲しかったけど買うのを諦めました。
秋の松茸の販売量は半端ないうえ、お値段も手頃でぜひ行くべし。他の野菜や果物も、季節毎に旬の物が豊富です。
地元の南信地方の産物が販売されていいます。パルム豊丘併設されていて中でもつながっていますが会計は別なのでご注意を。
豊丘村マルシェパルムにて購入お土産屋も有ります。
みずみずしい地産の農産品がズラリと並び、乾物や佃煮などの加工食品などなどお土産品にも良い物が揃っています。特にりんごジュースは種類がたくさんあり、コーナーの一画を形成していることから力の入れようも窺えます。
10月9日の13時半頃に利用しました。曇天の中、駐車場はかなり混雑してた事もあり、店内もかなり混んでいました。地元で採れたお野菜や果物が多く並び、皆さん吟味していました。またお土産品もあり、観光後に立ち寄ってお土産品を選ぶ楽しみもあると思います。今回はお惣菜やたまご焼き(厚焼き卵)、揚げ物等の直ぐに食べられる食材を購入しました。支払いはニコニコ現金払いの他にもクレジットカードが使えたので便利でした。
野菜が安価で品揃えも豊富。
寿司を買ったら醤油が付いていない。別途買ってくださいだと。結局は高くなってしまった。普通は、パックの寿司には小さな醤油は付いているんだがなぁ。
地物野菜が安かった!市田柿関連のお土産がたくさんありました。
名前 |
四季彩市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-48-8061 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地元の野菜が買えて良い感じです大きな施設でした。