地酒と昆布料理、旨さ満点!
おこぶ 北淸(きたせ昆布老舗)の特徴
昆布締めのお刺身はしっかり味が入り、美味しさが際立っている。
大きなガラスの引き戸から感じる静かな商店街の落ち着いた雰囲気が魅力的。
数席しかないため、空いていればゆっくりと日本酒を楽しめる隠れ家のようなお店。
予約して行きました。全体的にごく普通の味でした…もう少し昆布の出汁がきいてたらよかったなぁと思いました。お酒の種類も少なかったかな?ハイボールやチューハイもあれば良かったと思いました!
昆布屋さんがやってるおこぶ居酒屋料理は海よりも海‼️前を通る度に気になってた昆布屋さん✨夜(土日は昼も)は昆布を使ったお料理を頂けます。うす灯りに光る「昆」の看板が魅力的。中は和のムーディーな雰囲気で、大人向けの絵本に出てきそうな雰囲気です。1人で食べたとは思えないほど、沢山食べたんだけど😂1番美味しかったのは【昆布〆 刺身 鯛】700円‼️おいっしー…旨みが❗️❗️❗️❗️旨みが魚と泳いで舌の上にやってくるよ❗️海よりも海にいるよ❗️すごー…【昆布〆甘エビ】500円しまりが浅かったので…とこの日はとろろをかけてあります。下に敷いてある昆布で巻いて食べる。昔ながらの海苔巻きみたいに楽しめます♪✨おすすめ聞いたらこれと言われた【おこぶスダチのワサビあえ】450円おいしい❗️が、早いっ!😆笑絶妙バランス!これは白飯にも合いそうです✨【昆布〆さばの塩焼き】550円届いたら、お、い、し、そう〜‼️中は身はみっちり!外は脂のりのり!でも昆布締めのおかげがもたれないっ❗️【伏見唐辛子塩バター炒め】420円苦味のある唐辛子が、バターの濃厚さを通り越して、そのあとピリピリ〜!【だしづけ焼きおにぎり(塩昆布)】550円カリッとした表面が、お出汁によって段々もちもち、ねっとり❤️中は更にもっちり!醤油ベースでおだしは昆布たっぷり❗️【おこぶの粕汁】650円サイズは小サイズをお願いしたのですが、これで小⁉️っていう量❗️あっまーーい❗️具沢山です!【利き酒セット】1200円は3つはメニューから選べます✨◯みむろ杉「春酒」というのにぴったりでシュワっと!甘めで、爽やか。あとでこれだけおかわりしました✨◯仙禽さくら甘そうに見えて結構辛口!◯一瓢口当たりまろやかなのにピリっ!おつまみ駄菓子的な感じで一緒に届いた【とろろ巻き昆布】と、【ゆず昆布】がびっくりするくらい、めっちゃ美味しい!土日祝限定の昼定食950円〜や夜のおばんざい定食(酒付き)1800円〜も気になりすぎました。何より「おこぶだしラーメン」が売り切れてたので、またリベンジせねば‼️🔥
伏見の地酒と昆布締めや出汁のきいた料理が楽しめます。夜に行っておいしかったので、翌日のランチも伺いました。粕汁定食もおいしかったです。
老舗の昆布屋さんがやってる飲み屋さん。お店で取り扱っている昆布を駆使した色々なお料理を楽しめます。最初に出てくる昆布出汁を味わった後は、昆布締めや佃煮、だし巻きを味わいました。お土産で塩昆布等も買えるし、ご夫婦も気さくなので、とても楽しめました。また次も伺いたいです。
昆布を様々なお料理に使われていて美味しかったです。
雰囲気、接客も良く、美味しい。席数が少ないので、他の方の入れたらラッキーとのクチコミに納得。料理の提供は遅め。昆布締めが魚自体の身の締りもよく、昆布も利いてとてもおいしく、塩味は十分だったので、付属の昆布とわさびで食べるのが好みでした。お店おすすめのフランス塩は塩味強めのタイプ。
昆布締めのお刺身が、しっかり味が入っていてとても旨い。なにもつけずにいただいても、充分に白身の風味も楽しめて美味しい。つきだしが「おだし」っていうのも昆布の風味を存分に楽しめるこのお店ならでは。洗練されたデザインの中にある懐かしい居心地のよさ溢れる店内でゆっくりと日本酒と肴が楽しめます。中書島の喧騒に疲れたらここがオススメ。
※まん延防止期間につき、週末のみの営業とのこと。今まで通っていたが、店内で飲食できると知らず通りすぎていた。パッと見、なに屋さんかわからないがこの日はちょうど昼食処をさがしていたので表にあるメニューを見て決定。扉が大きすぎて分かりにくいが入口向かって右側の扉を開けて入店できる。店内にはお出汁の優しい香りが漂い、それで既に美味しい気分に浸れる。昆布を使ったいろいろなメニューがあったので選びのが大変。定食かと聞かれ違うと答えるとおすすめの日本酒を紹介されたのでそのアテを選ぶことにした。そうなれば〆にはラーメン。まだまだ食べてみたい料理があり、伏見に来る際にはまた立ち寄りたい。
お上品なお味です。日本酒に昆布締め。しめはラーメンは超あっさり。何杯でもいけそう!
名前 |
おこぶ 北淸(きたせ昆布老舗) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-601-4528 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

地元民に連れてきてもらいました。丁寧で美味しい料理と美味しい日本酒が頂けます。またいきたいです。