現場からの生解説、自由研究を応援!
山梨県立防災安全センターの特徴
センター長が現場の経験談を楽しく解説してくれる。
自由研究向けの充実した時間が提供される。
年配の方の丁寧なサポートが印象的な場所。
学校での自由研究のため、予め質問事項をFAXし当日センター長自ら現場を踏んだ経験談を面白楽しく分かりやすい解説をして下さり充実した時間を過ごすことが出来ました。防災倉庫にも案内してもらい、職員の方の協力もあり色々学ぶことが出来ました。クチコミには色々書いてありましたが、いざと言う時に「自分の身を守り、咄嗟の判断をして欲しい」と言う気持ちが熱い人だからこそ熱血になってしまうのではないかと思います。真剣に話しを聞いていれば怒られるような事は全くまりません。防災意識は行政に任せるのだけではなく自分自身常日頃から高めないといけないと思いました。ジャイアンのような風貌ですが(あだ名がジャイアンらしいです)、冗談も交えながら時には真剣な解説をして下さります。是非防災知識を学びたいのならば、とてもオススメするので行ってみてください😊
年配の方が対応してくれました。出張サービスやその準備など少ない人数でやっているそうです。私のときは予定がなく、快く対応してくれました。
高速道路の渋滞で到着が遅れ、施設職員の昼休みの時間にかかるため予約していたにも関わらず受け入れ不可でした。未だにサービス出来ないお役所仕事に参加者全員が唖然(笑)
名前 |
山梨県立防災安全センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-273-1048 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

先日は大変お世話になりました。所長さんをはじめ、職員の皆さんはとても親切でした。安全に対しての意識が高まりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。