高千穂峡の元祖流しそうめん。
御食事処 田舎屋の特徴
竹筒の本物流しそうめんと新鮮なヤマメの塩焼きが味わえます。
宮崎名物のチキン南蛮がジューシーで高千穂峡谷観光に便利な立地。
釣ったニジマスをその場で焼いてくれる体験ができる老舗定食屋です。
そうめん定食ボリュームがあって美味しかったです🙌
元祖流しソーメン!定食は1200円ですがメッチャ楽しめますーただ定食のおにぎりが味が薄くて中身もないので食べ方注意!そして流しソーメンは取るの難しくて頑張ってもかなり落としちゃいますが最後ザルでくれるのでご安心を〜
高千穂峡と言えば☝そう元祖流しそーめんだよねぇ✨って元祖の方はめっちゃ人が並んでる🤯その隣りのお店ですꉂ🤣𐤔こちらはそんなに混んでなくスムーズに入店【山女魚の塩焼き】本当はニジマス釣りして釣ったやつを食べたかったんですが…臨時で釣り堀がしまってて…😩でも山女魚も最高に美味しいから良き🤩【流しそーめん】いや~✨したことある⁉️すんごい久しぶりにするとねめっちゃおもろかったよ😍✨普段そーめん食べんのやけど久しぶりに食べるといいねぇ😉1年分位の量食べた気がするꉂ🤣𐤔流しそーめんではい、優勝~♪♪♪♪
流し素麺とチキン南蛮定食をいただきました。流し素麺は半分に割った竹が四つあって、内一つを自分たちだけで使えるので他の人と共有することはないです。お店の人が流してくれて、子供たちは大喜びでした。一人前600円。チキン南蛮は観光地なので全く期待していなかったですが、お肉がプリプリの大盛りですごく美味しかったです!付け合わせの野菜とお味噌汁もおいしかったです。1300円。13時ごろには行列ができ始める感じでした。スタッフさんも親切です。支払いは現金のみで、トイレは外にしかありません。
鶏モモ旨いよ。
定食や一品料理の量は他のお店に比べて多いいと思いました。味は凄く美味しかったです。メニューの中でも鳥ももは一押しでした。マタこちらで食事したいと思います今度は皆が頼んでいたチキン南蛮と田舎そばのどちらかを頂きたいとおもいます。
釣ったニジマスを焼いてくれます。流し素麺も最高です。たまに、トマトが流れてきます。田舎うどん美味しかったです。うどんの上に甘い煮物がのってます。だしは透明の関西風な出汁で関東より薄味で美味しい。
流しそうめん単品(600円)頂きました!おねえさんの「始めますよー!」の一声からどんどんどんどんそうめんが流れてくるので、なかなか撮影スポットのタイミングは難易度高めでした😂そうめん自体はつるつるさっぱり美味しかったです!だしがカツオの風味が強いのかな?あっさりな味でした!以外とお腹いっぱいなりました!ヤマメ定食(2000円)でヤマメ食べてる人やチキン南蛮食べてる方も多かったです☺︎
流しそうめんを食べたり、リーズナブルなうどんや蕎麦もあるので家族連れにはいいと思います🎵
名前 |
御食事処 田舎屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-72-3977 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

流しそうめんいただきました。前回は隣の千穂の家を利用しましたが、味は特別変わらないと思います。なぜか隣の方がお客様が多く人気店みたいですが、こちらもお勧めですよ。