水を使わない濃厚カレー。
Waku Chu Gyu Cafe (わくちゅぎゅカフェ)の特徴
発酵カレーは水を使わず野菜の水分で濃厚スパイシーな味わいです。
グリーンカレーとジェノベーゼのハーフ&ハーフで多彩な味を楽しめます。
セットにはサラダとスープがつき、野菜の美味しさがしっかり感じられます。
行ってみたかったお店でたまたま有機村さんに立ち寄った時にイベントスペースに売りにいらしていて思わずラッキー!カレーは2種類あり、辛口の方を購入。野菜の漬け物?とか野菜と合わさって食べるのがとってもいい!他に甘酒スムージー、おいしぃ〜👍健康を意識してる方もしてない方であっても食べてみて‼︎
食べたのはチキンカレーとバジルカレーのあいがけ1600円カレーはとても美味しかったです。最初ちょっと高いと思いましたがこれだけ具だくさんで手の込んだものなら全然いいと思いました。勿体ないのが接客している女性の方が人見知りというかコミュニケーション下手という感じが逆にこっちが気を使う部分があるのと(スピリチュアルが若干入っている?)独特な店の雰囲気。それが気軽に行きづらいと思わせる点。しかし繰り返しになりますがカレー自体は最高でした◎
引越してきたばかりで、片付けに疲れ切った体に染み渡りました。口コミ通りの体に良いカレーで、食べ始めた時にブワっと鳥肌が立つ程美味しく細胞が喜ぶ感覚が!見た目も彩りが美しく、ワクワクするカレーです。こんなカレーは初めてです。個人的にはひよこ豆のカレーが今のところ1番のお気に入りですが、ハーフ\u0026ハーフで好きなカレーとご飯も2種類選べるので贅沢に夫と2人で4種類のカレーを楽しみました。食後には麹甘酒のアイスクリームあんみつと豆乳チャイを。こちらは罪悪感ゼロ(私は)スイーツで、麹甘酒とおからを出さずに作った豆腐から作られたアイスクリームがのっています。あんこも、中に入っている全てが、優しい甘さでお腹いっぱいカレーを食べたはずなのにペロリ。豆乳チャイも豆乳臭くなく、スパイスと豆乳がいいバランスで美味しかったです。直ぐ再び食べたくなって、一週間後に訪問。2度目夫はオムライスを頂いたのですが、お庭で飼われている雌鶏ちゃんの卵で作られていて、こちらも絶品でした。想像と違う味でしたが、美味しい!とても丁寧に愛情込めてご飯を作っているのだなぁと思える食事ばかりで、お店の方々のお人柄が出ている味です。食事の他に色々ワークショップも開催されていて、体と心に栄養をくれる場所です。通える距離にこんな素敵なカフェを見つけられてラッキーでした!また伺います!
スッゴクスッゴク美味しいー、すべての素材に調味料からこだわった料理たち。素材のもともとの味からパワーアップしてて、体に染み渡る感じ、カレーだけでもおなかいっぱいになるけど、体が求めるから、デザートも、スパイから作ったコーラも、楽しめちゃう。自然派の人、体のことに気を付けてる人、素材の味が好きな人にオススメ。民家でびっくりするけど、2階が素敵なカフェですごく落ち着きます。お店のお二人もとても素敵な方で、たのしい気持ちです!ありがとうございました!また行きたい!
奥まった場所にあり、普通の住宅がお店なので、事前の知識がないと非常に入りづらい。が、オーナーは暖かく迎えてくれるので、常連さんが多そうなお店にも関わらず、アウエイ感はあまりない。カレーは「薬膳」ぽい印象で、非常に質が高く、一般的な外食のカレーと違って食後に胃もたれしない。油分が少ないと思われる。麻婆とかジェノベーゼといった変わったカレーがあるが、間違いなくカレーであるので、安心して?食べられる。
発酵カレーは絶品です。わくわくどきどき出来る場所。
とても美味しかったです。
野菜もカレーも美味しい!トッピングの卵は、平飼い卵。
グリーンカレーとジェノベーゼのハーフ&ハーフを注文。美味しかったです。セットの本気のサラダも美味しい。行く価値ありです。
名前 |
Waku Chu Gyu Cafe (わくちゅぎゅカフェ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3252-8769 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前から気になってて、念願叶ってついに食べられました!(地元民ではありません)2種類のカレーがかかっていて、お野菜も色々のっているランチをチョイス。どの部分を口に入れても美味しかったです♥お店も温かい雰囲気で、お店の方も優しかったです。