醍醐中央図書館で心地よい読書。
京都市醍醐中央図書館の特徴
醍醐駅上に位置し、交通至便な立地です。
約22万5千冊の図書を揃えています。
CDやDVDも借りられ、視聴覚資料も充実しています。
雑誌の最新刊をちょくちょく読みに行きます。とても居心地が良い!
閉館時間は17時まで。ちょっと早い。蔵書数が少ないから、ネットで予約してから行った方がいい。
此処でしか読めない(館内図書の為)本が有るので来る。以前はコロナの為 座席も少なかった。今少し増やされていて それなりに調べものが有る時等、机が無い時もあるけど、取りあえず椅子に座れるのは嬉しい。椅子だけの時は仕方無いので直に座って椅子を机換わりにしたりも、しますけど(;^_^A
醍醐駅の上、隣のショッピング施設に2時間まで無料の駐車場もあり、利用しやすいです。係の方も皆さん親切で感じが良く、探し物や、わからないことがあっても丁寧に対応してくれます。
静かで過ごしやすい。コロナ禍の今は椅子は一つ置きで、現在はDVDの視聴はできない。貸出期間は2週間、本は10冊、ディスクは2枚まで。市内であれば、何処で借りて何処に返却してもよいのでありがたい。職員は皆親切!。
優しい図書館です。もう少し大きな空気清浄機を使ってクリーンな匂いのない空間にと願います。女性だけの空間が有ると助かります。
京都市内では大きな図書館📚️CDやDVDも借りることが出来ます。児童書のコーナーでは写真のように低い机は絵本を読みやすい様に設えてあります。幼いうちに文学に親しむことは子育てにも良い影響力を与えます。スマホやPCの電子機器ではなく、たまには活字で違った見方も良いですょ~👍️
冷暖房完備で雑誌もあり便利に楽しませて頂いています。
品揃えも多くて良き!
| 名前 |
京都市醍醐中央図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-575-2584 |
| 営業時間 |
[月水木金] 9:30~20:30 [土日] 9:30~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
館内は古いタイプの図書館そこが私には心地良い。