安城駅近くの夢の駄菓子屋。
ハッピーランド・はだの特徴
プレミア価格のカードゲームパックを定価で購入できる貴重な店,
ミニ四駆のレアパーツが豊富で、安城駅近くの愛好者に人気,
駄菓子も揃い、親子で楽しめる癒しの町のおもちゃ屋さん,
ミニ四駆デビューならここ!!笑店員さんがとても親切で色々おしえてくれます。地元の子供が駄菓子を買いにくる昔ながらのオモチャ屋さん。
プラモデルを探して入店。入口は扉が開いたままになっていて、店内は薄暗く、営業中なのかよくわからない状況。よく見るとレジに店員の方が座っているようだが、特に何もこちらを気にする様子でもなく、起きているのか寝ているのかも分からない状況。目当てのプラモデルは無く、基本的にはミニ四駆がメインの様子。あとは駄菓子やキッズ向けのおもちゃが置いてある昔ながらのオモチャ屋といった感じ。目当てのものが無いのは仕方ないとして、入店していいのか困る状況なのは利用しずらいと感じました。
私と息子の癒しの場です。もっと早く知れば良かった。老舗なのでお店がいつまでやってるかわかりませんが、やってる限り通うと思います。
他店でプレミア付きそうなカードゲームのパックでも定価で売ってるので、結構重宝しそう。カードゲームの大会もやってる。ミニ四駆のレース場が2階にあります。
駐車場が狭いです。でもミニ四駆やカードゲームの物や駄菓子も多くあり、何度か行かせて頂いています。1階には机がありカードゲームかな❓出来るスペースがあります。2階にも有料ですがミニ四駆のコースもあり走らせれます。土日は混んでいるようなので平日がオススメです。
お客のリクエストに、親身になり対応してくれました。又、購入するなら、ここで買います。
店主さんがとても気さくな方で、ミニ四駆のレアパーツも置いてあります。2階のミニ四駆コースはなかなか距離もあり、とても楽しそうです。定期的にコースの変更もあるようです。
息子がこの店の養分になってます。それだけは勘弁して欲しかったけど(泣)
駄菓子を買いにいきます。こういうお店は今は貴重です。駄菓子に消費税がつくのがちょっと気になります。子供も考えて買わないといけないのですがまだ低学年なのでそこまで計算出来ず…
名前 |
ハッピーランド・はだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-76-4553 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔なつかしいおもちゃ屋さんまた行きたいです。