久慈の健康ランド、電気風呂でリフレッシュ!
久慈健康ランド 古墳ノ湯の特徴
日帰り温泉が24時まで営業、500円で多彩なお湯を楽しめます。
仮眠室がなくなりカプセルホテル型の部屋が新設され、快適な滞在が可能です。
山中に位置し、外観は薄暗いが、田舎の健康ランドの魅力を楽しむことができます。
日帰り入浴で利用しました。浴場は広々として、シャワーは使い易いタイプ。 北投石使用のラジウム鉱石の湯はぬるめ(39度くらい?)でゆっくり浸かれる温度でした。
田舎の健康ランド。入浴料は500円と破格です。主に地元民の憩いの場日差しのある露天風呂と、日差しの無い風にあたる椅子のある空間あり。
施設は経年による古さはあったり、露天風呂が何らかの理由で使え無いのは仕方ないかなと思います。でも脱衣所やお風呂は綺麗にされていると思います。ただこちらも場所取りがあったり、背中中をにぎやかにしてる人がいます。当然利用者の問題ですが、子供達と利用するのに時間がかかったり気にして気が散ったりとあるので、施設側ももう少し考えてもらえるとありがたいです。
久慈の道の駅の帰りに訪問。サウナも水風呂もとてもいい。垢すりをしてもらってる方が次々と。今度は垢すりしてもらいに行きます。
超お薦めかも!24時間営業でサウナ付きそれで500円!500円でサウナも入れるし、出張で遅くなっても助かります!他の方の意見で露天風呂が湯が無く中止状態だったらしいですが、自分が行った際は入れました!サウナ入ったあと露天でゆっくり出来ました!久慈の夜景も少し見れました!風呂の後に久慈の町を散策してみました!この店舗の入口看板が暗くて営業しているか、着いた時は不安でしたが営業しており安心!受付の叔父さんも感じいいでした!施設内を全てバージョンアップすれば800~1000円は取られると思います!地元の方々にとても重宝されて居ると思われます!施設内は大分経年していますが、500円でサウナ付き24時間営業を考えれば、とてもお得です!
日帰り温泉は24時まで営業で500円は神!41.5℃の風呂と40℃ぐらいのラジウム風呂と41℃ぐらいの電気風呂、水風呂。露天風呂にはお湯なしでした。洗い場は25席。お湯の分析表示なかったので上水なのかな。休憩室にはリクライニングチェアあり24時まで休憩できるのは、ありがたい。平日の夜、数人しかおらず、のびのびゆったりすごせました。
ボイラー故障で露天風呂は休止、内湯も36-39℃になるとの掲示あり。覚悟の上で入りましたがそんなにぬるくなかったので良かった。建物は老朽が見え、受付のお姉さんも元気がありませんが、洗い場は多めで空いてたので、とにかく身体が洗えれば良いという方なら問題ないでしょう。
駐車場で猫が5匹ぐらい出迎えてくれて、のんびりした所だなーと思い入りました。ちなみに日帰り温泉です。湯槽の温度が自分的にはぬるすぎました。露天風呂なんてプール?って思うほどでした。ちなみに6月です。おそらく冬場は入れません。私は温度の町に住んてる者です。あのクオリティーで五百円は少し厳しいと思いました。熱湯の浴槽を作れば良いと思いました。
500円で日帰り入浴可。サウナ、露天風呂がある他、シャンプー系も普通に揃っているので、タオルがあれば十分。車中泊の際には必ず利用している。
名前 |
久慈健康ランド 古墳ノ湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-61-3232 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ツーリングで泊まりました。フェリー程度かな?予約の人もカプセル一丁みたいなのりでした。が。お風呂は広くて清潔だし、お部屋はカプセルどころか一部屋だし。静かだし。テレビもエアコンもある。たった4,500円で。とってもラッキーな気分になりました。