ザクザク柔らかロースカツ定食。
とんかつ松島の特徴
ロースカツ定食は柔らかくジューシーで大満足なボリューム感です。
衣がザクザクとしており、パワー感のある美味しい揚げ物が楽しめます。
2階にあるお店は独特の懐かしい雰囲気で、笑顔の女将さんが出迎えます。
月に何度かお世話になってるとんかつ屋さん。ロースカツ定食、ヒレカツ定食ともにおいしいです。2024/05/07現在の価格と営業時間は写真の通りです。少し前から価格と営業時間が変わった、とお店の方がおっしゃってましたので共有します。(日曜・祭日はおやすみで、平日は夜が基本的にはだいたい7時までですが都合により早めに閉めることもある、とのことでした。また平日でも不定休が入ることがあるとのことです)
初めて伺いました。駐車場は道路を挟んで斜め北寄りの駐車場で右側がお店との契約駐車場です。お店は右側のわりと急な階段を上がります。昭和から営業している古いお店です。昭和43年当時の早川電機(現シャープ株式会社)が矢板市に工場を作った時の街の様子等の話でしで大将と盛り上がった。料理は長年お店を維持して来ただけあって美味しかったです。今回はソースカツ丼を食べました。次回はロースカツか、ミックスを食べたいです。
柔らかくて美味しい!そしてリーズナブル!全て美味しかったです。
老舗って感じです1階は宴会用みたいです2階に上がる階段の先に懐かしい雰囲気のお店があり、元気で笑顔の女将さんが出迎える温かい豚カツ屋さんかな年配の常連さんもいましたが、若いカップルも来てました豚カツを食べましたが間違いない次はカツ丼を食べてみたい。
安くて美味しいとんかつ屋さん。串カツ定食を食べました。玉ねぎが厚くて、甘くて美味しいがった。肉は、ヒレ肉、美味しい。安くて、腹一杯食べてしまいました。ごちそう様です。
令和5年2月13日とんかつ松島ロースカツ定食 大盛りを注文ここも前から気になってたお店ロースカツ定食衣がザクザクで肉は柔らかくてジューシー︎💕︎盛り付けてあるキャベツもボリューム👍💗大盛りにすると、ご飯の量がなかなかですwただ他の方でも書いてありましがごはんが柔らかくて自分的にはちょっと合わなかった😭😭ごちそうさまでした😋🍴🙏🏻駐車場が店の前には2台分しかなく道もカーブでちょっと危険⚠️道を挟んで反対側にも駐車場があると書いてあったがなかなか見つからずグルグル回ってた🤣場所的には、駅の入口を入ってすぐ左に曲がるとあります。止めていい所が㊸㊺㊻㊼㊽だそうですそして店自体は、店の外の階段を上がっところにあります🏠自分は1階の入口に入ってしまいました🤣
青春18切符でふらり途中下車で訪問しました。矢板駅から1分です。クラシカルな店ですが、昔からの名店と思われ、激ウマですヽ(`▽´)/キャベツ用のドレッシング(たぶんこれも手作り)も美味かったです。店内にはコーラやドクターペッパーの瓶が飾ってありました。
ボリューム多く、小鉢の種類も豊富。味も美味しくて良いお店だった。
矢板駅西口にあるお店。1階に割烹松島とあるが、そこではなく右手の階段を上がった2階でランチタイムは営業してます。下とどういう関係なのかは知りません(笑中はテーブル5卓と小上がりに2卓。先客が1組だけだったので空いてたテーブルに着席。カキフライ定食も魅力的だったが、お品書きを見てたらヒレカツ定食を食べたくなって路線変更。カミさんはヒレカツ丼。先にがんもの煮物と冷奴。煮物が抜群にうま〜。そして、ヒレカツ、ご飯、味噌汁登場。よし、食べるかと思ったらもひとつ小鉢でポテサラ。お値段から見てこれはとても嬉しい。さて、それではいただきます。うーん、ふんわり柔らかで臭みもなく、とても美味しい。さすがすぎる。ご飯も美味しく、申し分なし。矢板市はあまり積極開拓してない…那須方面にすぐ行っちゃうからwwwでも、探せば良いお店があるもんだね。お店の前は2台分くらいの駐車スペースしかない。たまたま空いてたので問題なく置けたけど、お店の前の階段には向かいの駐車場に5台分のスペースがあるらしい。また、行くと思うのでどうなってるかちゃんと聞いておけば良かったな♡
| 名前 |
とんかつ松島 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0287-43-1663 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ロースカツ食べました。ボリュームあります。カツと味噌汁は、普通です。小鉢でマカロニサラダと冷奴と厚揚げ煮豆腐の3つ付きますが、味は、付いてなくても良いレベルです。