長崎のあ歴史が息づくグラバー園。
グラバー園の特徴
グラバー園は長崎の代表的観光名所で、素晴らしい眺望を楽しめるスポットです。
1863年に建てられた洋風建築が、独特な歴史的魅力を放っています。
広大な庭園には長崎伝統芸能館があり、見応えある場所で歴史を学ぶことができます。
久しぶりのグラバー園。15年以上ぶりに園内を観光。来年(2026年)の4月以降に現在の入場料(620円)の倍以上(1300円)に値上げが予定されているそうです。夜の夜景も綺麗ですが日中ですと遠くに世界文化遺産のカンチレバークレーンを見ることが出来ます。
周辺のお土産屋さんに行きたい\u0026RV車(車高3m)が止めれる駐車場が必要という理由から寄りましたが、本当素敵でした。特に和洋中華が絶妙に混ざった建築スタイルは芸術です。長崎くんちの山車の展示も大迫力でした‼️
約3万平方mの敷地内に、国指定重要文化財の旧グラバー住宅、旧リンガー住宅、旧オルト住宅のほか、市内に点在していた6棟の洋風建築を移築復元されています。なかでも文久3年(1863)に建てられた旧グラバー住宅は現存する日本最古の木造洋風建築で、平成27年(2015)に世界文化遺産に登録されました。上から見ると四つ葉のクローバー型の屋根が特徴的な、スコットランド出身の貿易商トーマス・ブレーク・グラバーの旧宅です。園内の展望台からは長崎港を一望でき、長崎港が良い港であることを確認できます。ライトアップも素敵です。1つ目のエスカレーターを登り、降りて右に行くとグラバー亭があり所要時間は約1時間。もうひとつエスカレーターを登ると、全ての宅地を見学することができます。その場合の所要時間は約90分です。園内には、ハートストーンが30ヶ所あります。探しながらのお散歩もおすすめです。
今回あまり時間が無かったのですが来年から入場料が現行の大人620円から大きく値上がりするという話もあり駆け足で見てきましたw広い園内はゴミ1つなく清潔に保たれています。また高台にあるので街や港まで見渡せる景観もきれいです。建物も定期的にメンテナンスされてるようで貴重な建物の保存や補修、人件費を考慮すると今の入場料では安価な気もします。次回はゆっくり時間をとって散策したいので、もし値上がりしたとしてもまた再訪したいと思いました。
園内は明治時代の趣がたっぷりで、まるでタイムスリップしたかのような気分に✨歴史的な洋館や美しい庭園がとても丁寧に保存されていて、建物好き・歴史好きにはたまらない空間です。そして何よりも、高台から見下ろす長崎の街と港の景色が絶景❣️天気が良い日は特に、海の青さと街並みのコントラストがとっても美しく、ずっと眺めていたくなるほど。季節ごとに花も楽しめて、写真映えスポットもたくさん📷長崎観光の際にはぜひ訪れてほしい名所です。
グラバー園は、広大な庭園に見立てられた敷地に散在する複数の見応えある洋館と長崎伝統芸能館で構成される。全般的にきれいに管理され、散策するのに最適である。園内は傾斜地も含まれ、入場すると間もなく、長いエスカレーターに乗り、高台にある散策路の入口まで連れて行ってくれる。順路を示す標識に従い、全ての洋館と長崎伝統芸能館を時間をかけてゆっくり見て回ると、3時間は必要と思われる。駆け足で見て回ろうと思っていても、途中でつい足を止めたくなるような景観が現れたりするので、計画通りの時間内を超過する可能性があると思われる。
40年ぶりに訪れました。コロナの影響なのか月曜日だからなのか人が少なく感じました。駐車場は民間の1時間500円のところにすんなり停めることが出来ました。眼前に見る船のドックに海、街並みが大変良いです。思いのほかカップルが多いですが雰囲気、景色も良くなるほどなあと思います。ここに大浦天主堂があることも知りました。
GWに名古屋から観光で初めて来ました。入場料¥620/名。小高い丘にあり、見晴らしよく美しい長崎の街並みも見れます。庭園は良く整備され、グラバー邸をメインに当時の関係邸が見学でき、幕末〜明治の長崎の歴史を知る事ができる名所です。長崎旅行では外せないですね。出口から坂を下るのですが、お土産さんが数件あります。カステラの切れ端を¥250〜¥500くらいでお得に買えますので数個買いました。
長崎を代表する観光名所の一つです。入園料大人620円。スコットランドの貿易商人、トーマス・ブレーク・グラバーの邸宅をはじめ3つの国指定重要文化財の住宅と、長崎市内の貴重な洋風建築を見ることができます。ロケーションも良く、長崎市街を一望できる丘の上にあります。また、園内にハートの石が2箇所あり、見つけると良いことがあると言われています。
名前 |
グラバー園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-822-8223 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

長崎観光では外せない有名な場所ですね。江戸時代から明治、大正と日本が変わっていくのを、一つの視点から追うことが出来ます。雰囲気も良くて、気持ちよく巡る事が出来ますね。