長崎で出会う炉端焼きの美味。
炉端亜紗 喜三郎の特徴
炉端焼きが得意なダイニングで、美味しい料理の宝庫です。
目の前に水槽や氷漬けの魚が見えるカウンター席が魅力的です。
地元民からのおすすめで、活況に満ちた人気店として知られています。
長崎2日滞在で2回訪問しました食べ物全体のクオリティーが高くて、ハズレがなく特に刺身と炉端焼きが美味しかった!おすすめです!おすすめ:島あじ、タイのウロコ焼き。
予約なしで伺いましたが、次の予約までの時間制限利用を申し訳なさそうに告げられました。調理場や接客スタッフは、明るく活気があって来店してすぐに「はい優勝🏆」の気持ちになりました。料理ももちろん美味しかったです。お刺身の他に、地元野菜の炉端焼きは絶品でした。旅行の際はまた立ち寄りたいです。
夕方行きましたが予約パンパンで入れず…21時以降は入れるとの事で再訪問。満席になる理由が分かる美味しさでした。メニューも豊富で嬉しい!店内も綺麗です。少しガヤガヤはしているので静かに飲みたい人は注意です。近くに行く際は是非!
この店はいいですね。22時過ぎて予約無しで入れました。刺身うまい。本鮪うまい。焼魚、アジフライに日本酒に満足です。また来たいな。
メニューが多く、基本的に何を食べてもハズレ無しでした。特にガーリックトーストが美味しくて、ガーリックトーストのために連日通いました。ニンニクが苦手でなければ是非注文してほしいです。旅行で寄りましたが長崎市で最も美味しかったものがガーリックトーストになってしまいました。ガーリックオイルの量が多めなのでバケットのみの追加もできました。金額帯は大衆居酒屋並みで、料理のクオリティは高めです。人気のお店のようで、平日でも予約で満席でしたので予約しておく方が無難かと思います。
久々の長崎、現地知人の案内で来店。店内は広めで活気ある炉端スタイルのキッチン\u0026囲み席と、その外回り壁沿いにテーブル席がズラリ。かなり人気のお店らしく、日曜遅めで訪れたにも関わらず、ほぼ満席。さすがに魚料理が豊富で、特にアジフライが肉厚で美味しかった。今回は4人だったのでテーブル席を選んだけど、次来る機会があったら必ずキッチンかぶり付きで炉端スタイルを堪能したい。
店内はおしゃれで居心地良かったです。塩焼きは少し塩味が薄いかなと思ったけど、魚自体が美味しかったです。他の料理も全部良かったです。夢中で飲み食いしていて写真はほとんど撮り忘れました…。
お酒もお食事も当然美味しいです。なによりもスタッフさんたちが最高です。細かな気遣いやお声がけにいつもほっこりさせられます。県外のお友達にもたくさんお勧めしていて、みんな喜んでくれています。先日1年ぶりに行ったのに、覚えててくださったのは本当に驚きました!!また近々いきます。
有限会社亜紗さんが市内に展開される亜紗グループの1店。当初出島亜紗さんに予約をしていましたが、スタッフさんがコロナ罹患ということで急遽こちらにダイバート。思わぬ形で初訪問となりました。出島亜紗さんよりはカジュアルな雰囲気ながら、お料理のクオリティは毎度のことながら半端なく、圧倒される内容。それでいてお値段も極めてリーズナブルとくれば、人気があるのも頷けます。お刺身をはじめとしてお魚類のクオリティが高いのは間違いありませんが、中でも圧巻だったのがアジフライ。新鮮な特大サイズのアジがカラッと揚がっており、これは記憶にも味覚にも永遠に残る一品です。
名前 |
炉端亜紗 喜三郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-825-2000 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

予約必須の店です。料理は美味しかったが、予約の時間が決まっているのでゆっくりはできないかも。クジラが食べられます。長崎の名物を居酒屋感覚で食べたいならおすすめです。