長崎の老舗おでん屋、桃若の極旨出汁!
おでん 桃若の特徴
昭和レトロな空間で、懐かしい酒場の雰囲気が楽しめます。
再訪必至の名店で、長崎旅行の目的地にもなります。
おでんの出汁が美味しく、練り物名物を堪能できます。
普通にうまか!おでんには、やっぱり日本酒絶妙な燗酒、最高!締めにおじや、良いね!
長崎で90年くらい続く老舗のおでん屋さんです。五島での旅を終え長崎市内観光のため3日間ほど滞在しましたが2日連続で通いました。客層は常連客と私のような観光客でやや常連さんが多いといった印象。本来ならば老舗は観光客のような一見を嫌う店も多いのですが桃若さんは女将さんにしても息子さんの大将にしても常連さんも旅人を快く迎えてくれました。おでんも美味しいし料金も良心的。女将さんの生粋の長崎人とした凛とした雰囲気や少しエッヂの効いた話、話し上手の大将の客と客を結びつけるような回し。静岡おでんの屋台に似た雰囲気すら感じました。長く続く店には理由があることをあらためて感じました。また長崎に行った時は訪問したい。
おでんの味だけではなく、大将の人柄で客を虜にするおでん屋ですね。長崎の練り物は最高においしかったです。お勧めのリュウガンも大好きになりました。旅行者がカウンターで食事していると、自然にどこから来たー、明日どこ行くのー、ここは良かったよー、と情報交換の場になるのはいいですね。
雰囲気が素晴らしいだけでなく、おでんも優しいお味で美味しかったです。おじやは絶対食べましょう。
おでんならこちらがお勧めです。90年続くお店で丁寧におでんをつくられています。お母さんと大将の気さくな話をつまみに、ついつい呑み過ぎてしまいます。
長崎旅行で来たのですがこのお店を目的に再度旅行に来てもいいと思うくらい最高のお店でした!!お店の雰囲気、店員さんのお話上手、昔ながらのおでんの味、言うことなしです!一人で入ってもおかあさんとお兄さんが色々と面白く話し掛けてくれるので最高です。私はあのお二人に会いに行きまたお話をしたいと思いました!!
出張時に友達に教えていただき行きました。カウンター利用。 若大将?が楽しく一見でも楽しく会話させていただきありがとうございます。 もちろん、おでんも美味しかったです。 また、長崎出張時にお伺いさせていただきます。
おでんの名店らしい桃若。どうやらdancyuにも掲載されているとか。人気なだけあっていつも混んでるイメージですが、前評判通りかなり美味しい店でした。長崎のおでんは魚介ベースの優しいダシに、練り物やタコ、貝が入ってますます魚介の風味が入り、それが沁みた大根をはじめとした具材は本当に美味しかったです。写真は龍眼という練り物に卵が入った人気の品だそうです。こういう長崎らしいものか食べれるのもとても良かったです。寒い時期は通うと思います。なかなかこの優しい魚介の出汁に敵うおでんはどこ探しても見つからないかと思います。
親子二人で営まれてるそうです。味○スピード○おでん🍢大変良かったです🥺
名前 |
おでん 桃若 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-823-3392 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

イケメン若大将の話が面白過ぎます。おでんはさっぱり出汁で胃に優しい。おでんの具はこんもりプリプリで食べ応えあります。