心を込めて真摯に耳を傾け。
こころ元気クリニックの特徴
受付の方が優しく、安心して通える医院です。
受付から個室まで患者思いの配慮が感じられます。
濱本先生の真剣な対応が患者に信頼感を与えています。
先生や受付の方も、とても親切で安心して通える病院だと思います‼️個室もあり、数字の順番で呼ばれるので、名前は出さない気遣いは、凄く患者さんの事考えてるなと思いました♪先生は目を見て話してくれるので、真剣に聞いてくれているのが伝わってきます♪これからもお世話になります♪
受付の方が優しいし先生も落ち着いた方で怖くない安心して通えました。
とにかく先生が親身に話を聞いて下さり安心出来ます。受付のスタッフさんも対応が素晴らしく、病院なのに居心地が良いです。
先生がとても優しくちゃんと目を見て話を聞いてくださいます❗️冷静かつ対応してくれるスタッフさんは凄いと感じました❗️待ち時間が長いのも他の患者さんが多いのも納得です❗️前の道ノ尾病院では何に対しても否定的で薬の量も適当で濱本先生は普通はこんなに出さないと言ってました‼️
丁寧な対応で真摯に話を聴いて頂きました。一見すると普通の人だけど発達障害がある、という人の悩みを理解して頂けて本当に助かりました。
社交不安障害で通院しています。こちらの先生は親身になって、きちんと目を見て話を聞いて下さり、難しい事は紙に書きながら説明して下さいます。批判的な意見もあるようですが、人対人ですから合わない事もあると思います。そういう方は病院を変えられたら良いと思います。私個人的には、先生の話し方や(ゆっくり 、わかりやすく話してくれる)人柄はとても良い印象です。待合室もオープン席と仕切られた席がありプライバシーも配慮されています。
私は、神奈川から「うつを伴う適応障害」という症状で体調を崩し、地元の長崎に戻り治療することになりましたが、そのときに長崎県の大波止というところにある「こころ元気クリニック」という心療内科を見つけ、受診することにしました。しかし、ここの医者は適切な診察をせず、いい加減で時間と費用を無駄にしました。神奈川の病院からもらった診断書を渡してから診断を始めたのはいいのですが、受診してから気になった点を箇条書きすると以下のとおり。(1)うつ病の症状も含んでいたのにもかかわらず「ただの適応障害」としてしか診断しない。もちろん、症状が悪化してもそのまま。(2)患者の話をろくに聞こうともしない。何かのパフォーマンスなのか、一応カルテに何か書いてはいる。しかし、患者が質問しても相談してもまったく無視し、自分のペースで勝手に診察を始める。(3)薬の処方の仕方もいい加減で、どんなに症状が変わろうが神奈川の病院から処方されていた薬の種類や量をまったく変えようとせず、場合によっては薬をまったく処方しないといったこともあった。そのせいか、病院を変えると決断した頃には前よりも余計に症状が悪化しました。今では別の病院にかかっていますが、今の病院の方が適切に話を聞いてくれます。もし、心の病で病院にかかるのであれば、間違ってもここのクリニックだけは行ってはいけません。私のように逆に症状を悪化させられます。
名前 |
こころ元気クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-825-8800 |
住所 |
〒850-0035 長崎県長崎市元船町12−1 タカラビル 2階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

受付の方、医師の方共に丁寧な対応をされていると感じます。時間ギリギリに来たにも関わらず、とても丁寧に対応していただきました。次は早く来ます!