長崎の美味しいチャンポン!
翠雲閣の特徴
あっさり系のチャンポンが絶品で、どの品も美味しい料理ばかりです。
マンションの一階にあり、隠れ家のような雰囲気の中華料理店です。
餃子が特に旨いと評判で、リピーター率が高い人気店です。
特製皿うどん太麺を頂きました。レバーの薄切が入っているのは珍しい。
安いのに美味い。文句なし。今は昼しか営業してなかったと思います。あっさり味のちゃんぽん大好きです。皿うどんは甘くないのでソース無しでも美味しい。焼きそばも単純なソース味でなくて美味しい。
一見、見つけられない場所にある店舗店の目の前のパーキングに停めたけど、少し回らないと店舗に入れず。お店には駐車場🅿️は無いのかな❓長崎への旅の途中、夕食を食べにオープンしてすぐに来店。口コミなどで見ていたので、特製皿うどんの太麺を注文。少しパリッとしていますが、どちらかと言うと餡かけ焼きそばという感じ。パリパリを期待するなら細麺の方が良いかも餡は具沢山で満足出来ますが、ボリュームが欲しい方には、もう一品何が付けても良いかもしれません。味はしっかりしており、濃すぎず薄すぎずで美味しく頂きました。おすすめできます。
有名店で「ちゃんぽん」を食べようと計画していたが、軒並み定休日。改めて検索し直して初訪問。注文したレバー炒めのレバーは、薄くスライスされ変わった食感。味付けもレバニラとかの醤油ごま油風味をイメージすると良い意味で裏切られる。特製ちゃんぽんは、普通のちゃんぽんより生卵とか他の具材が増えるみたい。味付けは美味しいけど、麺の最後の食感がボソボソしていて、あまり好みではなかったかな。でも、この値段で食べられるなら十分。結局最後までお客さんは自分一人だったけど、その間、出前の注文電話がひっきりなしにかかってきており、配達がメインのお店なのかなと思ってしまう。一品料理を追加で注文しようとしたら、忙しいと断られてしまい、お酒のメニューもビール一択で、紹興酒とか他のアルコール類は一切なし。ある意味潔さを感じるお店。
旅行で長崎に訪れた際にここのチャンポンを食べました観光客向けの価格設定のお店が多いなか、1000円以下でこんなに美味しいチャンポンが食べれて大満足でした!お店の場所が分かりづらかったのですが行く価値はあります!
コスパ良し、味よし、早い!お店は見えるのにたどりつけないよぉ〜という楽しさもあり♪
マンションの一階で、駐車場の入り口辺りから入らないとお店が分からないと思います。ご夫婦で経営されてるみたいで、奥様は気さくな感じで好印象です。口コミでも注文が多いチャンポンを注文しました。長崎にはそこそこチャンポンを食べに行ってましたが、ここのチャンポンは自分の口には長崎で一番と言っても過言ではないクオリティーで満足しました。価格も650円で注文してからすぐに食べられる、早い安い美味いの3拍子が揃ってました。また伺いたいと思います。☆4の評価はお店の場所が分かりにくい点とお冷を補充したい時は声掛けが必要なところになります。
一年半振りの長崎に到着(^^)、ホテルに入る前に御飯食べたくて見つけたお店、でも見えてるのにたどり着けなくてウロウロ、やっと入店しました。やっぱりちゃんぽんだよね、プラスライスで注文です。スープはあっさり、麺は少し硬め、でも美味しい、どんどん食べてあっという間に完食、また来たい。
お昼難民で、お散歩中にお店を見つけて訪問入った時は私一人でしたが、続々とお客様が来店しすぐに満席人気のお店だなって思いました。今回ちゃんぽんを注文させていただきました。あっさり系の毎日食べても飽きない、毎日食べたいちゃんぽんって感じです。お母さんに接客していただきました。やわらかい、優しい接客、また散歩がてら伺いたいお店です。
| 名前 |
翠雲閣 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
095-826-5862 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:00,17:00~20:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒850-0036 長崎県長崎市五島町5−34 トーカンマンション五島町 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
長崎に来たらチャンポンや!ということで行ってきました。入り口には人手不足やでーの張り紙がありましたが、ご夫婦の奥様は丁寧な接客で安心できます。雰囲気のある座敷に案内され、チャンポンと焼き飯セット(900円)を注文しました。味はどうなんかな、フツーのチャンポン、焼き飯でこれといった特徴はなかったように思います。まだ他のメニューを試していないのでまた来た際にはいろいろ食べてみようかなあといった具合でした。