長崎県庁で味わうトルコライス。
シェ·デジマの特徴
県庁の2階に位置した食堂で、見晴らしが素晴らしいです。
長崎名物のトルコライスやちゃんぽんが、お手頃価格で楽しめます。
食券方式のセルフサービスで、素早い提供が魅力です。
長崎駅すぐ隣、長崎県庁2階にあるレストランです。長崎の食材を使った料理が、お手軽に味わえます。長崎名物トルコライスやちゃんぽんも。この日は日替わりをいただきました。食券制です。現金のみしか使えませんのでご注意を。トレイを持って並んで料理を取ります。お冷、お茶はセルフ。すぐ目の前には海や港が見れます。夕方はとても夕日が綺麗かも。お昼時はさすがに県庁職員さんで混雑しますので時間帯は少し外すと空いています。県庁内のレストランなので、土日祝はお休みです。
長崎県庁2階にある食堂。現金で食券を購入して、トレイとカトラリーを持って取りに行くところは通常の社食、学食と同様。眺望が素晴らしく、海を眺めながらの食事はそれだけで乙なもの。トルコライスと並んでここの名物と思われる名工ランチ680円をいただいた。ハンバーグ、エビと白身魚のフライ、ナポリタンにご飯と味噌汁のセット。ご飯は白ご飯と雑穀米から選べるのが良い。おかずは温め直しと思われるが普通に美味しい。ナポリタンは懐かしい味がした。
県庁の食堂ですがチャンポンやトルコライスが安くてほどほどに美味しい。長崎駅から歩いて行ける距離です。日替りが人気でなくなるの早いみたいです。ただお昼頃だと職員さんが利用するのでちょっと時間をずらした方が良いかも知れません。海が見えて景色も良いです。
名工ランチをいただきました〜ランチタイムを外したので「売り切れ」ばかりでしたザ☆食堂って感じ景色がいいけど、窓際は日差しが強く暑かったです。
12時から職員の方が来られると思い11時過ぎに行ったら窓際に座れて、ほとんどのメニューが550円から650円とコスパが良くてボリュームがあり美味しい上に眺望が素晴らしい。
長崎名物トルコライス(¥650)と食後のコーヒー(¥100セルフ)をいただきました。綺麗で眺めもよく品数も豊富、しかもリーズナブルに楽しめました。
トルコライス650円を頂きました。安くて美味しかったです。平日15時で遅かった為、空いてました。眺めも良く、ゆっくり出来て良かったです。
県庁の職員食堂である点に留意すればコスパの良い食堂です。トルコライスを大盛で注文しましたが、女性だと食べきれないかもしれない位のボリュームです。味も値段を考えれば十分満足できます。
食券購入のセルフサービス形式です。出て来るスピードが速いメニューが多いですが、美味しいですよ。
名前 |
シェ·デジマ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-829-3836 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.nagasaki.jp/tisan/persistence/detail.php?id=80 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

一般も利用できる県庁の食堂です。美味しいと評判だったので味を確かめに来ました。期待はあまりせずトルコライス600円、ざるそば500円を食べたらイケてました。美味しいのね。土日祝はここを勉強に使用してもいいようです。近くの学生たちは恵まれてますね。綺麗な庁舎は訪れる人が有効に使える場所でした。いったらいいとおもうよっ‼️