山上からの1000万ドル夜景!
にっしょうかん新館 梅松鶴の特徴
長崎湾の夜景が美しく、1000万ドルの眺めを堪能できる。
古い建物ながらも、清潔感があり、手入れの行き届いた客室が特徴。
優雅なお風呂と美味しい朝食バイキングが満足度を高める。
行き帰りの道が、比較的狭かったのですが眺望ゆえと納得しました。眺めの説明資料がなり、旅の思い出に持ち帰りOKと言うことは、良い印象でした。夕食の際に給仕頂いたネパール出身の方が朝食の際もいらして驚きましたが、この業界の勤務形態として1日2回の出社だそうです。部屋にあった掛軸に何が書いてあるのかをGGOOGLE LENZに問うてみましたが解らなかったのが心残りでした。
夜景のいいホテルです。但し稲佐山の反対側ですので夜景の形がいまいちです。それでも長崎駅の真上にあるので新幹線が見えます。部屋も広くリラックス出来ます。
先日日曜日に長崎旅行で、1泊で利用しました!高台にあり、行くまでの道は、さすが長崎といった坂道でした!外観は、少し前の高級旅館といった感じで少し古さを感じますが、部屋は、和室の部屋で、綺麗で、部屋からの夜景が抜群でした!ただ敷き布団が少し薄かったので、布団は、旅館の方が敷きに来てくれたのですが、敷き布団を、2枚追加して使用しました。大浴場は、温泉で、露天風呂からは、夜入れば夜景も楽しめます!サウナもあり、少し狭いので、混んでない時間を狙っていくのがおすすめです!自分は、早めのチェックインで、すぐお風呂に行くので最初の30分くらいまでは、お風呂もサウナも貸切で楽しめました!朝食のみのプランで朝食バイキングは、種類も多く、美味しかったのですが、温かい物が冷めていたので、出来れば温かい状態で食べれるとなお良かったかなと思います。次は和洋室があるみたいなので、そちらを利用してみたいと思います!
古いです。清掃はキチンとされてるのでしょうが、全体に設備は古いです。ここからの女神大橋を遠くに望む夜景は間違い無いです。長崎市内トップクラスでは無いでしょうか?夕飯は豪華で美味しい会席料理が、お部屋でいただけました。設備が多少古くてもリーズナブルに宿泊したいならばこちら新館に。多少高くても綺麗なお部屋が良いのであれば横の同系列の紅葉亭をオススメ致します。
古くてとても設備がいいとはいえません。でも掃除が行き届いていて部屋は広くてゆったり。スタッフさんは優しく夜景も最高!温泉も気持ちよかったです。朝食のみのプランでしたが朝のバイキングは種類も豊富でした。
長崎湾の東側の立山の中腹に有り景色が魅力!特に夜景は抜群!!館は歴史を感じさせるが清潔に管理され、特に食事が魅力的です。又スタッフのおもてなしが心に残りました!又訪れたいホテルです。
少し古い建物で、客室も寂れはありますが、清掃はきちんとしてると思います。急坂を登った山の上にある、絶好のビューポイントのホテル。客室からも長崎市の夜景が見られてとても綺麗でした。るるぶから朝食のみのプランで予約しました。朝食会場も眺めがよく、その場でオーブンで焼いてるパンや、和洋折衷のお料理が美味しかったです。料理を取るときにはビニール手袋をするように徹底していたり、浴場ではスリッパを脱衣かごの下に入れられるようになっていたり、浴衣に靴下まで付いていて、感染対策もしっかりしていました。従業員の方も対応が親切で、とても良いホテルでした。
夫が予約してくれていて何も知らず行ってビックリ!!!最上階角部屋に泊まらせていただきました。世界新三大夜景の中に入れる素敵な部屋でした!そして広すぎる和室!!露天風呂からの景色も最高で3回入らせていただきました!女性には嬉しいシャンプー等選び放題もあり幸せな気分( ˙▿˙ )/朝夕ごはんもお魚が美味しく、スタッフの接客も素晴らしく居心地よかったです!
建物も古くなりましたが、部屋の中や夜景はキレイです、従業員さんも丁寧で優しいです。あと食事は好き嫌いの多い私には合わなかったです。 もう一つここに来るときの坂道はかなり急で登り辛いかも、下りも注意です。助手席の私にはスリルがあって好きですが………
名前 |
にっしょうかん新館 梅松鶴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-824-2153 |
住所 |
|
HP |
https://hmihotelgroup.com/ryokan-baishokaku/?utm_medium=maps&utm_source=google |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かなり山の上の方にあるので道中は心配になる位の道でしたし、最後の曲がり角は看板も目立たなくて行き過ぎました(苦笑)建物や施設はかなり古いですが〜眺望が素晴らしいです!長崎の街中が一望に見下ろせます。この眺望だけのために〜こちらに来る価値はあるように思いました。食事はご当地の名物料理が沢山出ますが…期待したほどのものでも無く、フツーに美味しかったです。配膳の従業員?さん達は外国人の若者が多い印象でした。