グラバー園前の幕末コーヒー。
喫茶南山手八番館の特徴
オーナーママが選んだ素敵なアンティークのカップが魅力的です。
元祖長崎カステラアイスが名物で、絶品の味わいが楽しめます。
国際港を眺めながら、優雅なひとときを過ごせる特別な場所です。
幕末時代から実際に使われていた陶器のマグカップでいただく幕末コーヒーと、奥様のカステラアイスを楽しむ、心安らぐ喫茶店。食後は上階にある展示物を、ご主人に解説していただきながら見ていく。県すら所持していない貴重な展示品が数多くあり、これが本当に400円でいいの?と心配になってしまうほど濃密な歴史ツアーでした。長崎へ来る度、寄らせていただく大好きなお店です。どうかいつまでもご夫婦仲良く健康でいてください。
ご主人に陶器に関わる歴史をたくさん教えて頂きました。すごくよかったです。奥さんの手作りカステラも美味しかったです。
カステラアイスが最高分厚いカステラで挟んだアイスが濃厚で美味しい。テイクアウトもできて食べ歩きに最適。
長崎1人旅行時に、休憩を兼ねてこちらのお店へ。カステラアイス目的で訪れましたが、一緒に注文した幕末珈琲もとてもスッキリしてて美味しかったです。相性もすごく良く、夏の暑い時期にオススメです☕️また店主さんご夫婦、看板娘さんが珈琲茶碗について色々親切に教えてくれました。とっても居心地の良い、穏やかな時間が流れています。グラバー園にお越しの際は是非🏃♂️
とても親切に優しく迎えてくださいました。幕末の珈琲を頂きましたが、コクがあって飲みやすくて美味しかったです。また、カステラアイスは、甘すぎず、コーヒーとの相性も抜群で本当に美味しかったです。癒されました。ありがとうございました。さかもと。
グラバー園の散策後にちょうど良いロケーションです。「カステラアイス」を勧められたのでオーダーしました。有りそうで無かった組み合わせでイケます!奥さんの思い入れの大きそうなグラスを使用されていますので、頂く際には丁寧に扱いましょう(^0^)
オーナーママさんが素敵アンティークなお皿やカップが素敵珈琲もとても美味しかったカステラアイスケーキは母と別の味を頼んだら、どちらも味わえるように出してもらいました!
長崎土産物色で疲れきっていた4月の暑い日、ぶらりと立ち寄りました。オルゴールのBGMが流れる店内は、壁一面に絵が飾られ、まさに美術館。かといって古めかしいわけではなく、落ち着いた喫茶店らしい雰囲気です。カステラアイスとアイスコーヒーをいただきました。グラスからこだわったコーヒーは大変美味でした。甘いカステラアイスとよく合います。値段も高いわけではないので、散策の休憩にベストなお店だと思います。
上品で、高級感がある。けれども価格はそこまで高くない。カステラアイスがおいしい。パサパサじゃなく、しっとりしてて食べやすい。甘すぎない。またきたいです。
名前 |
喫茶南山手八番館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-870-7192 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

グラバー園の前の喫茶店。自家製カステラアイスが食べれる。2階が博物館になってる。貿易商だったご先祖様の収集したコレクションがある。中はイギリス風な器、テーブル、ソファ。押花のコースターなど。龍馬時代の器と焙煎でコーヒー飲めるときき頼んでみた。まりと焙煎は濃いめ。個人的には好きな味。お土産として販売している。