ガウディ風の二本の塔、見逃せない美。
聖フィリッポ西坂教会(カトリック西坂教会)の特徴
日本二十六聖人記念館の隣にある不思議なデザインの教会です。
特徴的な二つの尖塔が一際目を引く美しい外観を誇ります。
今井兼次が手掛けた、ガウディ建築に影響を受けた作品です。
バルセロナのグエル公園と似ていると思ったら、やはり関係あるんですね。2本のユニークな塔と素敵なステンドグラスを見させていただきました。
日本二十六聖人記念館と道路を隔てた向かい側に立つ教会。え?ガウディ?とひと目で感じる高さ約16mの2本の尖塔が目印。日本二十六聖人記念館と一緒に作られたそうでともに、ガウディを日本に初めて紹介した今井兼次さんが設計したとのことで、納得。日本を代表する現代建築だそうです。正式名所は「日本二十六聖人記念聖堂聖 フィリッポ教会」。聖堂内はシンプルな造りでステンドグラスからの光が美しい。
長崎駅から徒歩圏内。26聖人記念館のすぐ横にある。徒歩圏内だけどめちゃくちゃ坂を上るので真夏は汗だく。日本のガウディとよばれた人が作った塔は独創的。中は自由見学ができて、素朴な教会ながら、ステンドグラスを使った窓からさしこむ光が美しい。外人さんもえっちらおっちら歩いてきているから有名なのかも。
有難いことに教会内は開放されています。ガウディを思わせる建物と美しいステンドグラスの教会でした。
日本二十六聖人記念館の隣りにある不思議なデザイン。殉教者が処刑された跡地もあり、ただならぬムードに圧倒されました。
2本の塔が特徴です。塔や壁面にも紋様が描かれています。
二十六聖人の殉教跡に隣接して建っています。ガウディ風の塔が付いていますが、中もああいった生命体みたいなデコラティブな造りかと思わせて、意外にもサッパリしたモダンアート風味でした。
以前よりとても気になっていた教会でした。昨年ローマ教皇が来崎の際、念願かない訪れることが出来ました。とても雰囲気ある教会です。次回は時間をたっぷりとって見学したいです。
神聖なる場って感ぢでした✨
名前 |
聖フィリッポ西坂教会(カトリック西坂教会) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-822-6000 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

訪問: 2025年7月二本の塔が印象的な教会です。