楽しいアスレチックと遊具。
田迎公園 (浜線健康パーク)の特徴
バドミントン6面、バスケット2面の体育館が利用可能です。
ウォーキングコースや散策に最適な外のランニングコースがあります。
子どもたちが楽しむアスレチックや充実した遊具が完備されています。
浜線から少し入った場所にありますがスポーツする人はもちろん、散歩する人も多く見かけました。地域になくてはならない施設なんでしょうね。良く手入れされており綺麗です。歩きたくなる場所でした。
人が少なく、背が低い私にはとても使いやすいのですが、シャワーの温度がもう少し高いほうがいいです。
体育館バドミントンなら6面バスケなら2面多少狭い気もする。
プールを利用しましたが、水が汚れていて、あまりいい気持はしませんでした。遊び目的で来ている小中学生が多いようでした。
ウォーキングコースが気持ちいいです。大きな木のおかげで日陰が多く、遠くには金峰山も見えて気に入ってます。野球やサッカー⚽️をしている人々を見ながら歩くと飽きません。
体育館は周りがせまいです外のランニングコースはいい感じですライト設備もいいと思います遊具もありそこは楽しいです。
ライン上などイレギュラーします。人工芝、張替えの時期です。
子ども達の大好きなアスレチックがあります。
建物入り口わかりづらい。一度行けば、駐車場場所建物入り口分かるようになります。プールを利用しましたが、シャワー室、更衣室のかご置きの使い勝手の悪さがあります。プールは25メートルではなく短い浅くつくられています。天井からの日差しが気になります。焼けるし、対策をしていかないと日焼けしてしまいますよ。
| 名前 |
田迎公園 (浜線健康パーク) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-379-6020 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
武道場、体育館、プールの屋内施設とテニスコート、野球場、多目的広場、更には子供用の遊具が設置された屋外施設がコンパクトな敷地内に凝縮されており、田迎近辺の住民のみならず、広く熊本市民に活用されています。敷地内にはタータンのジョギングコースもあり、休日はジョギングや散歩に勤しむ方たちが多く見られます。ジョギングコースをたまに利用しますが、起伏の無いフラットなコースで一周600〜700m程度だったかと思います。