美味しいおばんざい、京都の安らぎ。
京のおばんざい居酒屋内海の特徴
京都人のお母さんが作るおばんざいはどれも絶品です。
お店の裏に広い駐車場があり、6台駐車可能です。
刺身を含む料理はどれも美味しく、懐かしい安らぎを提供します。
料理が旨い女将さんも上品で話も楽しい。
なにをたべてもおいしいです。
カウンターが高すぎる為、おばんざいが見えない。
京都人のお母さんがステキ‼どのお惣菜も美味しく🍶お酒がすすみます‼お店の裏側に🅿駐車場があり、6台くらい停められますよ🚙
料理すべて美味しい。オーナーさんは優しくて気さく。
何処と無く懐かしさがあり、安らぎや落ち着きのある店。ほっ…と一息つきながら酒を飲みたい時はここである。焼酎や意外にもワインのメニューが多い。
刺身が旨かった。
地元では珍しい京都のおばんざいです。お母さんや店主の人柄もよく一人でも入り易いです。また生ビールが美味しい。
| 名前 |
京のおばんざい居酒屋内海 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0266-78-9902 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 18:00~0:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
知人から「気になってるけど行ったことない」と聞いてふらっと。おすすめの生ビール(サッポロ黒ラベル)がうまい!ポテサラは粒マスタードの酸味と香ばしさがうまい。この時点で、店主のお酒や料理に張られるテンションを感じる。トロ々玉子は、玉子焼き用フライパンで焼かれた玉子焼きに紅生姜が乗ったもの。ネギは入れますか?甘いのがいいですか?と好みを聞いてくれる。玉子焼きと紅生姜って合うんだなぁと味わう。角ハイボールがうまい!と思ったら、ウィルキンソンの瓶ソーダを使っていて、炭酸が抜け過ぎないよう配慮しているそう。料理やお酒を通じて、店主のこれまでの食体験を追体験しているような気持ちになる。京都で近い形の飲食店を25年、毎月長野の温泉や牧場のソフトクリームを楽しみ、ご縁あって辰野でお店を開き6年経つそうな。ほたる祭りで一度、ほたるが大木に集まりクリスマスツリーのように見えた景色がとても印象に残っているそう。ほたる祭りは行ってみたいな。