安心運転の産交バス、今日も行く!
九州産交バス(株)本社の特徴
熊本〜福岡間の高速バスは、始発から10分遅れることもあるみたいです。
熊本地震の際には、高速バスの車内トイレを男女別に開放していました。
安全運転を心掛ける親切な運転手さんが多くて安心です。
熊本〜福岡の高速バスの始発で10分遅れってあるんだな。
産交バスの車庫と営業所を兼ねた場所です。(トイレ有り)バス停には冷暖房付きの待合室もありますが、適温では無いことも度々あります…。
西部車庫前のバス停があります。多くの産交バスが待機。壮観です。
いつも安全運転で気遣いのできる親切な運転手さんが多いです。
熊本県内の路線バスをほぼ全域グループで運行しているバス会社。高速バスも熊本から都市間を運行してます。観光バスも県内の拠点から運行する大手バス会社です。
熊本地震の時には駐車場に高速バスを2台停めて、車内のトイレを男性用・女性用に分けて開放していました。一定の時間が経つとバスを入れ換え、再び車内のトイレを開放。そんな被災者への心づかいに感謝です。
高速でメチャメチャ飛ばすし煽ってくるし幅寄せするし危ないです気をつけてほしい。
産交バスは今日も行ぅく!
名前 |
九州産交バス(株)本社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-325-1121 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

電話が繋がらないので☆3つ数年前福岡博多に行くとき利用してました。