西部区役所隣で心安らぐ。
西部まちづくり交流室・西部公民館の特徴
ワクチン接種の際の丁寧な対応が心地よいと評判です。
公民館や図書館が併設されていて利便性が高いです。
地域の方々が集まる場所で田園風景が楽しめます。
着付け教室に通っています。現在、二階のロビーでは墨絵を展示中です。
中に小さな図書館はあるものの閲覧席がないのが✕
公民館、役所、交流センターが密集していて、利便性は良いが、最初はどれがどの建物か分かりづらい。
地域の方が集まる場所です田園風景があり気持ちが落ち着きます。お昼にお弁当やおかずを販売される業者の方が来られて人気です今日は山芋グラタン、卵焼き、肉団子の甘酢を買いました。山芋グラタンは珍しくお勧めです一個300円以内で買えます。
西部区役所の隣にあり児童館や図書館も併設されていてとても便利です。また区役所の奥には西部環境センターでゴミを焼却したエネルギーで沸かした大浴場が有り大人400円子供80円で利用出来て良いですよ。
日曜日でも、車少ないし。地元で取れた野菜もあるが売れているのやら?心配になります。中央区や東区に比べると人口少ないからかな?建物も綺麗だし、お風呂も広くゆっくりできます。
楽器の練習で利用しました。とてもきれいで響きも良く快適な施設でした。
いろんな行事をやっとりますな👌
バレーするには、床が滑るので、足に負担掛かりすぎ。
| 名前 |
西部まちづくり交流室・西部公民館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-329-7205 |
| HP |
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=683&class_set_id=5&class_id=945 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ワクチン接種で伺いましたが皆さんとても丁寧な対応でとても気持ちが良かったです(^^)