水前寺公園で家族と遊び倒そう!
水前寺江津湖公園(下江津地区)の特徴
子どもと一緒に水遊びが楽しめる、楽しいスポットです。
動物園の近くで、キリンや象も楽しむことができます。
自然な湧水が美しい澄んだ湖を形成している公園です。
熊本観光で熊本城はもう行ったので、ウォーキングがてら全く何の下調べもせずに行きました。着いてすぐ水の透明度と緑の多さに感動しました。3箇所に豊富な湧水地がある様で池と水流のしっかりとある川が存在する見たことの無い公園です。 浅くて小さい子供が安全に水遊びできるポイントもあるので素敵。水の都熊本を象徴する場所でしょうか。
Man kann hier super mit deinen Kindern hingehen und sich abkühlen. Das Wasser ist echt schön. Vormittags ist es meistens recht leer. 🙂子供たちが水遊びできる場所で、めちゃくちゃ楽しい場所です。水がすごくきれいです。午前中人はまだ少ないです。
動物園の真横なので、キリンや象の姿も見る事が出来ます。ウォーキングコースには湧き水もあり、冷たくて喉を潤すのに最適です。
小さな子を連れての水遊びができるところが、遠くに行かなくてもできる、ということはありがたいことです。水も綺麗だし、最近はマルシェ等も開かれるようになり、ますます魅力的な場所になっていると思います。夕暮れ時の散歩もステキです。
水辺に飛来する野鳥を眺めながら、ウォーキングするには最高の所です。清らかな湧き水。手入れされた芝。四季折々にいろんな木々にも癒されます。まさに都会のオアシスです。湖面をわたる風に吹かれ、動植物園の方に足を伸ばせば、『ワンピース』のチョッパー像にも会えますよ。タイムリーな物を見つけました。ウクライナの国旗を掲げて反戦と平和憲法を遵守せよとの意見表明のようです。拍手喝采!。
早朝からウォーキングの人々で賑わう水前寺江津湖公園。白梅と紅梅?(〜桜のようです)が春の訪れを告げています。児童公園は、2022年3月に開催される「くまもと花と緑の博覧会」に向けて工事が進められ、園内の歩道にはハートマークが埋め込まれています。皆さんは、幾つ見つけられますか?
水前寺成趣園から散策するコースでは、時折ジャングルのような場所や夏目漱石の俳句句碑がある。特に風物詩といえるボートが沢山見える場所辺りから金峰山への景色が良い。上江津地区から下江津にかけてのコース、下江津から動植物園にかけてのコースでは、動植物園の動物を垣間見る事も出来て、バイキングに良い。
広い公園内をウォーキングしました。広々として途中、湖、キリン、鳥を楽しみながらのウォーキングは最高でした。1人で歩いても安全なので気に入りました。
テントを張ってお弁当食べました。良い気分転換になりました。とても静かなところで駐車場も広くて良いですよ。
名前 |
水前寺江津湖公園(下江津地区) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-360-2620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

キレイに整備されてて歩いててすごく気持ちが良いですベンチも所々にあり大きな木のおかげで木陰ができて風の通りも良いセミの抜け殻が木の枝や葉にいっぱいあったので何年もかけて無事土から出てきて今頃力いっぱい鳴いてるんだろなーとかこっちの木には比較的デカい抜け殻があってあっちの木には小さい抜け殻がいっぱい。セミの種類によっても選ぶ木が違うのかな?セミってすごいよねと旦那と話してたらカマキリがセミ捕食してるの見てしまって萎えたな‥