ホテル松屋別館で、郷土料理を楽しむ昼食!
肥後ダイニング そろの特徴
松屋別館ホテル併設の個室居酒屋風のダイニングです。
熊本の郷土料理が充実していて美味しいと評判です。
ランチは量に対してコスパが良くお得感があります。
ホテル松屋別館の1階に入っているレストランで、落ち着いた雰囲気。ほりごたつ式のテーブルと、カウンター、そして個室が4~5個ある様子でした。お料理は、色々食べたい、ちょっとシェアしたいという感じには、どれもちょうど良い大きさでした。熊本の旬なものが食べられ泊まり客ではない地元の方も食べに来られていました。栗の渋皮煮にクリームチーズを挟んで揚げたメニューが特におすすめです。また、スタッフの皆さんの心配りが細やかで、大変居心地よく過ごさせていただきました。また是非うかがいたいレストランのひとつです。
知人の誕生祝で伺いました。4回程利用させて頂いていますが接客・料理・サービス全て満点です。今後もご利用させていただきます。
写真は1100円ランチの、ハンバーグとヒレカツです!その他、天ぷら、焼き魚、唐揚げの5種類から選べます!+250円でデザートu0026ドリンクつきます😌デザートは小ぶりなアイスでした。ドリンクは、ホットティー、ホットコーヒー、アイスティー、アイスコーヒー、りんご、おれんじ、お茶から選べます。掘りごたつテーブルが8テーブルほどありましたが、のれんで仕切ってあるような感じです。普通のテーブル席でしたら個室になってます。男性が食べるとなると全く足りないとはおもいますが(ご飯もかなり少なめです)女性だとちょうど良いかなと思います😃😃もともとお高いお店ですので、1000円ランチがいただけるなら、質のことを考えるとちょうど良いかなと思います。女性のランチ会などに使いやすいと思います♪
コンサート前に夕食。シラスのペペロンチーノ、盛り放題!晩酌セットも超満足でした。(夕方の定食みたい)刺身、天ぷら、あら炊きといいとこ取り。カニの甲羅焼きも蟹の身どっさり!
松屋別館ホテルに併設された個室居酒屋風のダイニング・レストラン。松屋別館の夕食プランで利用しました。ロビーに直結した入口から入れます。店内、個室内のテーブルや座席は丁寧に清掃されているようで、清潔感があります。料理は客の食べるスピードに合わせて順番に出て来て、旅館にいる時の雰囲気から逸脱させないサービスでした。スタッフの対応も丁寧で、客思いのサービスで、客にとってはよい思い出になります。店内は宿泊客利用だけではないので、地元の会社員と思しきグループの歓声が聞こえてきていて、どなたにとっても利用しやすい雰囲気の繁盛店だと思われました。
おひとりさまで宿泊したときに、夜ごはんを頂きました。落ち着いた空間で、スタッフさんたちの目配り気配り心配りのある対応と、さすが、ミシュランガイド!と、感動しました。またいつか、ゆっくり訪れたくなるステキな空間です。
熊本の郷土料理が堪能できます。馬刺しの特選盛合せはタテガミも入ってて最高!ハツやレバーも食べれて日本酒が進みます。お料理はどれも美味しく店員さんの接客も良かったです。特に若い男性の接客は気づかいが素晴らしく接客業の鏡のようで感動しました。また是非おじゃまさせて頂きます。
大きな暖簾を抜けて気品がある入口に入ると、身なりも所作もきっちりとしたスタッフが適度な照明で雰囲気が良い席に案内してくれましたので、料亭風の懐石料理店かと思いましたが、価格がランチ価格(千円くらいから)でしたので驚きました。あら炊きとヒレカツをいただきまをしたが、どの料理も新鮮かつ丁寧に調理されたもので、料亭や旅館のコース料理にも引けをとっていませんでした。食器類も料理に合わせて、見映を重視したチョイスで満足感がプラスされました。あえて言わせていただくと、個人的にはご飯の入れものは、茶碗にしていただいた方が食べやすく、また、他の食器との調和がとれると思いました。コロナ禍の平日だったので、予約もせずたまたま立ち寄らせていただきましたが、12時前でしたので待つこともなく席に案内していただきましたが、土日などは多分予約必須のお店なのかもと思いました。
ホテルの中にある店舗の為、値段的には少々割り高でしたが、メニューは地元の名物料理なども充実しており‼️美味しかったです。
名前 |
肥後ダイニング そろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-381-1223 |
住所 |
〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺5丁目5−1 松屋別館 1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

友人とのランチで利用しました。私は1日5食限定の黒毛和牛めしを頂きました。お肉が柔らかく、とても美味しかったです。友人の注文したそろ膳も品数が多く、美味しかったと言っていました。事前にWebでの予約をお勧めします。