熊本でくまモンに会える!
くまモンスクエアの特徴
生くまモンに会えるイベントが楽しめる場所です。
くまモンのグッズが揃い、訪れる価値があります。
市電駅の目の前でアクセス抜群、旅行に便利です。
そういえば、こちらにお伺いしたことがなかったなぁと思い、ちょうど多言語化されたタイミングでふらりと立ち寄ったら、行列にビックリ!おそらく、200人程の待ち人。ほぼ皆、何かしらのくまモングッズを身に着けていて。インバウンドの方々も多く。くまモンが現れただけで、場の空気が変わり、みーんな笑顔で幸せそうで^_^本当に凄い。特にインバウンドの方々は全員と言っていいほど、くまモンと一緒に歌って踊れる方々ばかり。“あぁ、これが推し活っていうものね!”と貴重な光景を目の当たりにしました。そりゃ、多言語化されるわ。多くの海外からのゲストが、熱狂しているのを見て、“くまモン、よかったねー!”と目が潤みました。こんなに大人気になるなんて!只々嬉しさしかない。益々のご活躍を祈念しつつ、またくまモンに会いに行きます^_^何かグッズを身に付けなきゃ♪※おそらく、くまモンは世界一稼ぐ地方公務員です。とはいえ、なるべく多くの方に楽しんでもらうべく配慮されているので、くまモン好きなら、誰でも楽しめます。特にちびっこにおすすめ。※※スクエア限定のグッズやお菓子も、いくつかありました。※※※「撮影はOKですが、人の写り込みには気を付けてください」とのアナウンスがありました。
くまモンファンにはたまらない場所です毎日くまモンが出演するイベントが行われておりますくまモンが居ない時はグッズショップを利用することが出来ます。
平日は1回、休日等は2回とかあるようです。丸いステージで、一番前にお子さま用のイスが用意されています。時間ピッタリにくまモンが登場して、30分程踊ったりしてくれます。おねーさんとの息もピッタリで、2人のやり取りが最高です!くまモンも突然ポーズ取ったり、あっちに行って小道具取ってきたりと動きっぱなしです。カメラは自分の目線の高さまでで撮ってください、とのルール。沢山のお客さんがいらっしゃいますので、ルールを最初に説明されます。30分間、写真撮りまくって笑いすぎて、終わったら疲れちゃう位、楽しいですよ。
久しぶりにくまモンスクエアに行きました。土曜の10時50分頃に行きましたが、午前中のステージ鑑賞・写真撮影会は予約制とのこと。先着順で既に満席とのことでした。10時から整理券が配布されるそうなので、観覧希望の方は10時頃に行くといいと思います。くまモンスクエア内は沢山のくまモンがいて、とてもたのしいです。部長室で写真も撮れました♪今度は整理券ゲットして観覧したいです☆
想像してたよりちっさいし、たいしたグッズもない唯一テンションあがるのは生くまモン(笑)在室時間調べて行って下さい。一緒に写真撮影できますが、抱きつき禁止握手禁止🚫写真撮るときのNOマスク禁止!写真撮るときぐらいマスク外したいわ。どうせ喋らんし。もはや空気感染扱い。感染者出したくない必死さもわかります。仕方ないよね〜。※一個人の意見です。
くまモンに会えます。最高です。ここでしか買えないグッズもありました。これからもくまモン頑張ってね。
初めての熊本旅行で、妻とくまモンスクエアに行き写真撮影会に参加しました。くまモンは撮影会の前に1曲ダンスを披露してくれとても楽しかったです。女性スタッフの方々も明るく親切に対応されており楽しい空間を皆で作り上げてると感じました。次回はステージショーを観に行こうと思います!
写真の入口は子供向けくまモンショーの入口になっており、おっさん一人で入るのはやや気まずかったです。文房具やお皿、お菓子、キーホルダー等のくまモングッズは置いてました。奥にくまモン所長室みたいなのがあった気がします。
数年ぶりに来ました。店内はほとんど変わってませんでしたが、スタッフや入場方法が変わって時を感じました。しかしくまモンのお客さんを楽しませるパフォーマンス変わらず楽しめました。
| 名前 |
くまモンスクエア |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-327-9066 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町8−2 テトリアくまもとビル 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
くまモングッズが売ってます。くまモンスクエア限定の物もありました。また、1日に2回ショーがあり、くまモンに会えます!30分となかなか見応え抜群です。土曜のお昼の回に行きましたが、お客さんでいっぱいでした。外国人観光客も多めです。真ん中のステージを中心に周りに集まる感じです。1番前には椅子があり10数人くらいは座れます。おそらく子ども優先です。スクリーンには翻訳がリアルタイムで流れますし、中国語などが話せる外国人スタッフもいたので、外国人観光客向けになりつつありますね。ショーは参加型で、質問に対して挙手すれば回答することができます。答えに対してくまモンも対応してくれるので楽しいです。最後にはくまモンがダンスしてくれます。終始動きが可愛くて癒されました。ただ、30分立って見なくてはいけないのと、前列以外は見づらいのと、とにかく狭いのがどうにかならないかなぁと思いました。