火の国で楽しく献血しよう!
日赤プラザ献血ルームの特徴
トイレも清潔で、居心地が良い空間が広がっています。
火曜日午前中の成分献血がスムーズに予約できて便利です。
駐車場完備で、地理的にもアクセスが良いのが特徴です。
なんと言っても広さが素晴らしい。雑誌や新聞も十分に用意されているので、居心地の良さは九州上位ではないでしょうか。日曜日がお休みなこと以外は個人的ランキング1位のルームです。
ジュース飲み放題お菓子食べ放題、それに駐車場も広い。スタッフも優しい人ばかりです。終わった後に歯磨き粉もいただけました。なりより朝9時からやってるのがいい!
🚗駐車場からのアクセスが🚶♂️近距離なんで助かりますね 受付.看護士のお姉様はフランクな方達ばかりで愛想良く雑談に応じてくれましたので楽しい一時過ごせました😀 火の国🌋の女性のイメージが変わりつつあります…バガス配合キッチンペーパーいただきました 何に利用しようかな🤔
トイレも綺麗で、とても清潔な印象。10年ぶりくらいの献血に行ったが、出血を伴う手術はもちろん、歯科治療(歯石取り)も三日以上経ってないとダメで断念💦知らなかった〜。高血圧の薬、インフルエンザの予防接種は問題ないとか。また来週行こうかな❗️
新型コロナウイルス感染症蔓延の為、保存血液不足です。健常者はこぞって献血しましょう。飲み物飲み放題!!お菓子食べ放題です。
下通りが閉まっていたため仕方なくこちらにきた。電話予約したが、電話の対応も悪かった。最初から「成分献血ですか?」と決めつけられ、400mlと伝えにくかった。血管の問題で成分献血ができないため毎回400mlをしていることを伝えた。下通りでは針を抜くのと同時にアクエリアスをくれたが、ここはくれなかった。飲まないといけないのは分かるが、無料のものを取りに行くのは、少々気が引ける。カードと粗品を持ってきてくれたが、全体的に気遣いのなさを感じた。もうのここには行かないと思う。
火曜日午前中に成分献血をしに行きました。駐車場が混んでるわけでもなくスムーズに入る事ができたので良かったです。今まで数カ所、献血ルームに行きましたが初めてベットが満床になってるのを見ました。人気な場所なんでしょうね。今回はネットから予約して行ったのでスムーズに進みましたが予約なしの成分献血ですと1時間待ちという看板が出ていました。お菓子とティッシュを頂きました。今までで一番豪華な品かもしれません。ジュースと一緒に置いてあるお菓子は小さなカゴに2つ。もう少し充実させて欲しいと思いながらも沢山の人がいて減りを感じなかったのでこまめに確認してるのか、それとも私と同じで少ないから取るのを躊躇した人がいたのか…。
ネット予約で受け付けからスムーズでした。駐車場も空いてたし。献血バスしか経験なかったので、寝ながら血抜きながらテレビというセレブさにびっくり(笑)ジュースは紙コップに注ぐマシンのやつでした。
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
名前 |
日赤プラザ献血ルーム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-384-6727 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kumamoto/place/m1_01_01_nisseki.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

最近、リニューアルしており綺麗にはなったけど、待ち席の半分近くがテレビがある方とは反対を向いているためテレビが見れない。常にスタッフ募集しており、いくたびにスタッフがコロコロ変わる。以前、看護免許は持ってるけど仕事していなかった年配の人が募集で雇われて検査工程にいたけど、腕の皮が剥がれるぐらいガシガシと真っ赤になるまで擦られたことある。たまらずに『消毒液でそんなに擦らないといけないほど汚れてる?』って聞いたけど、無言で無視された。結局、次に行ったときにはいなくなってた。