1881年創業の味彩牛すき焼き。
すき焼き加茂川の特徴
感染対策をしながら楽しめる、安心のすき焼きランチです。
熊本名物、味彩牛のすき焼きが楽しめる老舗店です。
すき焼きのタレが少し甘めで、おじやも楽しめるお店です。
ランチ利用。予約無しでしたがほぼ待たずに入れました。すき焼きは赤身の多い肉でした。普段スーパーで買える味彩牛と大きな違いは感じませんでした。割下がおいしかったです。ご飯はお代わりできます。2,000円と考えるとお値段相当だと思います。
感染対策をしながらの久々の外食でした。すき焼きも久々でしたので、とても美味しかったです。😋🍴💕お肉が柔らかく最高でした。😍
月曜に行きました2000円の定食はご飯🍚お代わり自由でしたビーフシチューの肉が柔らかくておいしかったですクレジットカード💳使えます。
ランチで伺いました。これで1000円です。お味噌汁、小鉢付き。生卵にお肉、お野菜付けてぱくぱく。ライスおかわり無料。大満足です。
雰囲気はいい感じです(*´-`)すき焼き鉄鍋ランチを食べましたが、普通に美味しいのは間違いないけど( ´-ω-)専門店だしもう少しすき焼きの肉は柔らかく仕上がらないのかなぁと( *゚A゚)それゆえにポジティブに言えば食べごたえはあると言えるのだろうかw
味彩牛のすき焼きランチを頂きました。昼食でプチ贅沢感を体験出来ます。ご飯を三杯おかわりしました。地産地消の名店がランチ時に賑わっていました。家族連れやカップルで楽しむことが出来ます。
初めてランチで入ったけど、さすが老舗。12時前で満席の後も続々とくる。特にシニアの方が。千円のランチにしたが、そこそこ。お肉は少し硬め。しかし、ランクアップしてランチ食べるくらいなら夜本格的なのを食べようという気持ちになりました。美味しかったです。
ランチのすき焼き定食をいただきました。甘めのたれでしっかり目の味付け。ご飯をおかわりしてください。と給仕のお姉さんの言葉どおりに、おかわりするくらいの味付けのしっかり加減です。白菜は、歯ごたえがあるぐらいの火の通し加減なのに、うどんがしっかりふわふわで、個々の美味しさが楽しめました。お肉は、できる限りあまり火を通さずにとお願いしたところ、すこし赤みが残った状態で出てきました。こちらのコメントにあるように、それでも肉はかためですね。この味付けで柔らかいお肉は夜なんでしょう。今度は夜に来たいです。
ランチメニューから味彩牛すき焼き鉄鍋定食1
名前 |
すき焼き加茂川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-354-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

老舗巡り第1917弾 1881年創業の老舗すき焼き屋さん。あか牛すき焼きコース6500円と赤ワインを注文。お肉を焼きながら砂糖とお醤油で煮ていく関西スタイルのすき焼き。お肉は柔らかくてご飯によく合い美味しい!お肉を焼く時使う砂糖の量が心配になるぐらい多い甘めの味付け。これも九州ならではかな?お一人でも気楽に入れるアーケード街にある、西南の役で熊本に来た初代が作った肉料理屋さん。駐車場なしキャッシュレス対応。