至上の牡蠣天ぷら、四季折々の味。
かじゅある日本料理 はるかの特徴
熊本の落ち着いた街中で、四季折々の食事を楽しめます。
牡蠣の天ぷらなど、斬新なメニュー構成で飽きません。
いろは御膳は季節ごとに変わり、美しく盛り付けられた料理です。
ランチのミニ会席を頂きました。テンポよく、一品ずつサーブしてくださいます。もずくと天ぷらは美味しかったですが、他は感動するほどではなかったです。BGMが、有線のポップスというのですかね、スーパーで流れているような音楽がかかっておりお店の雰囲気に合っていないと思いました。
4度目の来店で、母の還暦のお祝いに利用しました。前菜から盛りだくさんで、和牛や新鮮なお刺身、天麩羅と、大満足でしたが、鱧の土瓶蒸しは、特に出汁が優しい味でとても美味しかったです✨接客も丁寧で気持ちよく食事が出来ます。コスパ抜群で、誰を連れてきても、とても喜んで貰えるので、安心して利用出来るお店です。お店の隣には、駐車場もあり、3台まで停められるみたいです。
最高に美味しいお料理と最高のおもてなしをいつもありがとうございます。
美味しくて、コスパもよいです。店名の通り、気軽にお料理を楽しむことができました。4人席のテーブルが3セット、奥に6人位が入る個室があります。夜は要予約です。サクラマチから徒歩6分と近いです。
夜は完全予約制。通常は、水曜日が定休日。清潔でシックな店内。ランチメニューは、コスパが非常に高い。ランチにしては、豪華な前菜に、旬のサラダ、プリの刺身、キノコの炊き込みご飯、天ぷら、茶碗蒸し、そして水羊羹とほうじ茶。どの料理も美味しかった。今度は、ディナーメニューをいただきたい。
街中から少し離れてますけど落ち着いた雰囲気と気配り上手な店員さん勿論お料理も大変美味しく頂きました☺️一品一品に愛情が感じられるまた、行きたいと思う素敵なお店です。
牡蠣の天ぷらは至上の味でしたと妻が言っていました。
斬新なメニュー構成で、飽きさせません。料理の説明も丁寧で、京料理を思わせる薄味にも好感が持てます。
鯛茶づけを初めて食べました‼️優しいお味でペロリと頂きました🤗出てきた料理とても美味しかったです❤️
名前 |
かじゅある日本料理 はるか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-342-4886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

熊本旅行中の夕食でお世話になりました。5500円の会席コースをお願いして大満足でした。女性オーナーさんならではで、器や盛り付けが素敵で味付けも品数も丁度良く美味しかったです。お酒もメニュー豊富でお手頃でした。席数が少ないので、予約必須です。また、熊本に行く機会があったら行きたいです。前菜旬のお造り温物(鱧の土瓶蒸し)焼き物(鮎の塩焼き)お肉料理(黒毛和牛の低温料理)揚げ物(とうもろこしと鰻のてんぷら)御飯物(茶そば)本日の水物(フルーツジュレ)コーヒー。