お寺で味わう香味屋のパン。
香味屋 トトロ亭の特徴
香味屋と名乗るだけあり、パンの美味しい香り漂うレストランです。
おかみさん特製のキーマカレーや洋風カツ丼が楽しめるランチも好評です。
子飼商店街から移転したアットホームな雰囲気の中、ゆっくりと過ごせます。
お参りさせて頂きました。正善院(しょうぜんいん)日蓮宗のお寺様...といつもクチコミしておりますが寺院内にて、お食事が出来たりテイクアウトが出来るパンが販売されていたりと、一風変わったトトロ亭さんでパンのお持ち帰り。【何故こんな事になWhy?を書きますと正善院様は元々10年ほど空き寺になっており、熊本地震で被災した子飼にあったトトロ亭様が、お店の移転先を探していたところ、本妙寺のお上人様とご縁があり、現在ではお寺の中にパン屋さんがみたいな流れです。】慣れていない方は入りにくいかも知れませんが、普通にお店が開いていたら「こんにちはー」っと入り口にて履物を脱がれ入られておっけーです。肝心のパンはと言いますと甘いものが苦手な私でも食べれる、甘さ控えめなパンでお子様は物足りないかも知れませんが、私には調度良い甘さでした。今度はランチも頂いてみたいなぁ。ご馳走様でした🙏🏻
香味屋と名乗るに相応しいパンの美味しい匂いに包まれています。ご夫妻の佇まいも最高。食事に合うパンを探している人は是非お試しください。
以前、子飼商店街で営業されていた時はパンだけの販売だったけど、今はレストランもされていて、アットホームでゆっくり過ごせてよかったです!洋食に合った複数のパンの種類が多いこと!中でもドイツパンは風味がよく、日本人が好む柔らかいパンとは違い、ビーフシチューやカレーとよく合いました。気さくな店主と奥様のもてなしが温かく、シュトーレンを予約して帰りました。ここのシュトーレンはおすすめですよ!
パンの購入のついでにランチを頂きました。グラタンのトッピングにキーマカレーがのっていて、スパイスが効いていてパンとの相性もバツグンでした。サラダとのセットでしたが一緒に野菜の天ぷらもついていて、野菜を食べた感が有りました。味・ボリューム共に大満足でした。カレーパンは食事と同じキーマカレーです。塩バターパンはバターの香りがが強く楽しめました。食パンは今時のふんわりではなく咬めば味が出てきてお腹にもたまります。ご飯パンです。
子飼のパン屋さんからの出会いでした。それ以前にレストランをされてたと聞いていて、行ってみたかったなあと、叶わぬ願いをいだいており このような素敵な再開?再会?が実現するとは。是非、出会ってください。おいしいし楽しい。
子飼商店街から移転してきたようです。料理はとても美味しいのに、ワンコインで提供するなど、とても良心的な値段でした(^^)オススメのお店です✨
『居酒屋 もとみや』でお昼は『香味屋 トトロ亭』さんが営業してますランチは1000円以内 おかみさん特製のキーマカレーとハヤシと洋風カツ丼は固定メニューで時々グラタン等も用意されているようパンかライスか選べますが、トトロ亭といったらパンでしょ!素朴な味がたまりません気に入ればパンは購入することもできます無添加で体に優しいパンといわれたらここをお薦めしますマスターのお喋りとおかみさんとの掛け合いもたまらなくいい雰囲気のお店です。
名前 |
香味屋 トトロ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-201-2706 |
住所 |
〒860-0072 熊本県熊本市西区花園4丁目14−22 正善院 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

なんと言ってもお寺で食事が出来るというありがたさ(^^)正善院というお寺の本堂に3つのテーブル席があり、仏さまに見守られて穏やかに美味しい食事をいただけます。野菜たっぷりキーマカレーとオムハヤシを注文しました。前菜の野菜天ぷらが揚げたてでめちゃくちゃ美味かった!それだけで満足。キーマカレーは程よいスパイシーなドライ系で白飯が進みます。オムハヤシは子どもが美味しい美味しいとモリモリ食べてました。また、別室で無添加の焼き立てパンが売ってありましたので買って帰りました。店主さんがリベイク方法も丁寧に教えてくださいました。これまた素朴な味で美味しくいただきました。ご馳走さまでした!