加賀温泉駅前で海鮮丼と香箱ガニ!
くいもん家 ふるさと加賀店の特徴
豚と鴨のわら焼き丼が特に美味しく、絶品の味わいです。
加賀温泉駅前に位置し、アクセスが非常に便利です。
濃厚カニまぜそばや海鮮丼が満足度の高い料理として人気です。
加賀温泉駅にほど近い居酒屋です。北陸の幸が楽しめるお店でホタルイカの沖漬けやブリの藁焼き、紅ズワイガニの雑炊などをいただきました。
地産の食材を活用したご当地料理が食べられるお店です。ふるさと丼に越前そばをいただきました。北陸産の新鮮で脂の乗った魚は、納得の美味しさです。鰤やイクラ等色々な具材が一度に試せるので、あっという間に食べられます。蕎麦は粉の香りが高く、コシがあります。ツルッとさっぱり食べられるので、海鮮の合間に丁度よい組み合わせとなります。お昼時に伺ったので、少し待ってから入店しました。新幹線の駅に近いので、遠方から来た方にも活用しやすいです。
2024年12月 平日正午前に予約無しで訪店座敷の囲み相席テーブルに通されました予約した方がイイかもです注文はタブレットです香箱カ二2杯丼【期間限定11月~】やや小ぶりな香箱ガニが2杯🦀🦀普通ご飯、酢醤油付き価格は金沢と同じくらいブリの藁焼きが気になりました😋次回はソレかな!
2024年10月31日(木)石川県加賀市で図書館勤務をされているIさんとお会いしてきました。午後6時、ホテルまでIさんが車で迎えに来てくれて『くいもん家ふるさと加賀店』へレッツらゴー♪靴をロッカーに入れて店内を案内されます。まずは生ビールでカンパーイ!!ワタクシはお昼にカップラーメン1個、Iさんはカロリーメイトしか食べていないので、二人ともお腹ペッコペコ。ここからは欲望のおもむくままに注文していきます。鶏の唐揚げにタルタルソースがかかったものや、刺身盛り合わせ、カルパッチョ、鴨肉のわら焼き、国産豚のわら焼き、ブロッコリーの天ぷら、海老の唐揚げ、韓国風の唐揚げ。どーーれーーもーー、んーーまーーいーー!!!特にタルタルソースの唐揚げと鴨肉が絶品。加賀市は鴨肉も有名なんですって。ビールを飲みつつ、ご馳走に舌鼓を打ちつつ、お互いの近況など話します。最後の締めは贅沢にカニ雑炊を頼みました。せっかく加賀に来ているのだからカニでしょう!カニ!!ッかぁぁぁ!!沁みるぅぅぅ!!!ウマいですね、最高ですね、最高の夜でした☆Iさんから「お、も、て、な、し」いただいて元気をもらいました!ごちそうさまでした!!
仕事で伺いました。2024年3月18日に開業した新幹線の駅とは知らず、綺麗な駅なのに周りにあまりお店がないなと思いながら入店しました。伺ったのが6月20日なので当然ですね。お店ができるとしたらこれからです。そのため、失礼ながらそこまで期待せず入店したのですが、想像していたよりも価格も安く、特にブリの藁焼き丼がとんでもなくおいしくて新幹線内で駅弁食べなくてよかったと思いました。付け合わせの小鍋やお蕎麦もおいしく満足でした。店員の方も丁寧でうれしかったです。注文はタッチパネルにて行う形式で、支払いはPayPayが使えました。再び近くに来る機会があったらまた伺いたいです。
ランチを食べに行きました。ふるさと御膳と加賀パフェを注文♪御膳は唐揚げやお蕎麦まであり、なかなかのボリューム!お魚の味噌焼きがとても美味しかった😋加賀パフェはプリンがドーンと1つ入っています🍮。オリジナルのアイスも美味しくて、女性ウケ間違いなしです✨️パフェに付いている加賀棒茶もおすすめ♡
豚と鴨のわら焼き丼 特に鴨が美味しい ぶりのわら焼きも最高 とろける位柔らかい 新幹線工事の為場所がわかりにくい。
加賀パフェを食べに来たのに開店2時間後には品切れ状態という店でした。しかも注文後に品切れというのを店員から言われたのでしょうもない店だと感じました。もう来ることはないと思います。それ以外の料理は美味しかったです^^
加賀パフェと泡プリンが美味しかったです。卵焼き、おくらの焼き浸しが印象に残ってます。注文はタッチパネルでした。店内はお客さんが6組ほどいましたが席は狭いと感じなかったです。定員さんが2人でしたが待ち時間は、そんなに気になりませんでした。
名前 |
くいもん家 ふるさと加賀店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-73-1135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

メインは海鮮丼のようですが、鴨と豚肉の合盛りにしました。炭火で炙った豚肉が美味しかったです。