藤崎宮近くの驚異のミールス。
養生カレーの特徴
スパイシーでありながら繊細な味わいのカレーが楽しめます。
バスマティライスと魚介の組み合わせが特におすすめです。
提供時間はかかるが、本格的なインドカレーが堪能できます。
この日は下記メニューにしました。・Special Plate・ノンベジカレー1種とベジカレー3種のセットVEGETARIAN・かぶのサンバル・ほうれん草ダル・レモンラッサムNON-VEGETARIAN・フィッシュカレー(天草鱸)・養生ソーダ(お湯割り)彩り豊かなベジカレーと鱸を使ったカレーや副菜を混ぜて頂く😋ノンベジもフィッシュカレーだから重くなく、さくっと食べれる軽めのプレート✨寒い冬には養生ソーダをお湯割りに生姜とスパイスを使っているので、飲んだ後からぽかぽかしてくる🔥養生の名の通り、身体に優しい感じのカレーでした🎵
前々から気になっていて、やっと食べに行けました!もともとスリランカカレーとか好きなのですが、ここは辛いのや酸っぱいのやその季節のお野菜が味わえて良いですね。街なかからも歩いて来れて嬉しいです。ひとつ注意するとすれば、ゆっくり時間のある時に行ったほうが良いです。
藤崎宮近くにあるカレー屋南インドのカレーを提供されているお店です日曜のランチ時間に訪問昼12時からオープンなのですがその5分前ぐらいに訪れると既に数組の人が待っていましたカレーは南インドの「ミールス」というスタイルで提供されています3~4種のカレーと中央にライスせんべいっぽいパパドが盛り付けられています最初はそれぞれのカレーごとにライスと一緒に食べ最後の方で、全部混ぜ合わせて食べるという感じでその全部混ぜ合わせた時が格別に美味しかったです。
藤崎宮の参道からすぐのところにあるカレー屋さん。店内はカウンターとテーブル席でおしゃれな雰囲気です。19時にはほぼ満席になっていました。ベジタブルカレー数種類とノンベジカレー2種類が黒板に書かれています。ノンベジプレート1400円税込を注文。日南どりチキンカレーを選びました。ベジタブルカレーはお任せですが、大根とインゲンのサンバルとほうれん草ダルでした。味はチキンカレーが1番好みでした。3種類の味を楽しめるのはとてもいいですね。ご飯お代わりもできますし大満足です。
ベジかノンベジか選べる。数種類の組み合わせも可能。📒今回食べたのもの──────────────✔️ノンベジプレートノンベジ1種(日南チキンカレー)+ベジ2種に副菜付き👛1400円※利用時の金額です──────────────かなり本格的なインドカレー。ただ、北なのか南なのか❔この区分が私にはわからないが、美味しかったというのには間違いない。種類は日替わり(または週替りなのか不明)❔具材は何だったか忘れました💦開店時間に合わせて行って正解です。あっという間に満席。料理が出てくるまで40分は経過しているので時間に余裕がある際の利用をおすすめします。
チキンカレーをいただきました。パクチーを入れていいですか?と言われたので反射的にお願いしますと伝えてみたものの、恐る恐る待っていると、刻んだパクチーがまぶしてあるカレーが到着しました。小鉢が2つついており、見た目は完璧です。一口いただくと、パクチーがものすごくマッチしていて、ものすごく美味しいカレーでした。辛すぎると汗が止まらなくなりますが、適度な辛さでしたのでちょうど良いバランスだと思いました。カレーにとても合うお米で美味しかったです。1000円ちょうどでお会計は楽でしたが、もう少しリーズナブルだと通う回数も増えるかなといったところです。この感じのカレーでは、またここに来ようとインプットされました。ご馳走さまでした。
念願の養生カレーへ。2種プレートで春菊のダルとチキンカレーを頂きました。おいしかったー!ごはんもパラパラでカレーによく合いましたごはんはおかわりできます!
カレーはスパイシーながら辛すぎずバリエーションもたくさんです。インディカ米との相性も抜群。
南インド系のバスマティライスで食べるサラサラとしたカレーかなり繊細な味で魚介類との相性がかなり高いですここで食べるなら肉より魚が絶対におすすめ提供されるカレーは店主が丁寧に味見をしながら作られるためかなりの拘りも感じます副菜もバラエティ豊富でたとえ毎日食べても飽きがこないような気さえします。
名前 |
養生カレー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6236-3635 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一番好きなカレー!食べて次の日もたべたいのはここのカレーだけ。