高森の絶品大阿蘇地鶏丼!
月廻りレストランの特徴
食券を使ったレストランで、自由に席を選べるスタイルです。
地鶏焼き定食は豪華で満足感の高いメニューが魅力です。
中に囲炉裏があり、炭の煤を感じない清潔な空間が魅力的です。
トロッコ列車で高森まで来て、タクシーでこちらに連れてきてもらいました。駐車場からの景色がとても良いです。食事は券売機で食券を買って出します。子どもたちは蕎麦やうどん(1000円弱)にしましたが、私は夫と二人で焼き肉定食(一人2800円、二人~)を頼みました。お値段以上の価値ありと思いました。火が弱いなぁと思ったんですけど、強火で焼くと赤牛は固くなってしまうみたいですね。野菜がなかなか焼けなくて困りましたけど。他にあまりお店がなさそうなので、高森方面にドライブに行ったときにはまた利用すると思います!
数人で行き、自分は地鶏の親子丼食べました🎵地鶏は、地鶏でも、大阿蘇地鶏と言って、宮崎の地鶏、親鶏みたいにゴリゴリ固い肉質じゃないので、子供でも食べれます😃嫁が注文した赤牛丼を一口頂きましたが絶品でした😊赤牛でも、ランクがあるので提供されてるランクの赤牛のお肉で、あの値段なら相応か安いと思います😊赤牛丼の絶妙なソースを飲みたいぐらい旨かった‼️大人数にも関わらず素早い対応一斉にいただきます🍴🙏が出来ました🎵有り難うございましたm(__)mまた、行きますね~☺️御馳走様でした😋
高千穂、山都町からの帰りにこちらに寄らせていただいてますが、こちらのおばちゃん達の作った蕎麦\u0026饂飩のスープが最高で昔ながらの味で大好きです。食券を買って渡すスタイル以前に比べ少し値段は上がりましたが駐車場も広く手軽に寄れて大好きな1店おばちゃん達も気さくな方達ばかりで良いお店です。食事をしたら隣接の温泉(月廻り温泉)も600円→400円になり、お安く利用できます。雄大な阿蘇山も間近で観る事もできて隣接の芝生で、山羊やゴーカートなどお子様連れでも楽しめる場所です。
入ってすぐ左に販売券が売ってあるのでそこで購入し、おばちゃんに券を渡して店内に入ります。田舎らしい優しいおばちゃんにほっとします。地鶏のうどんを頼んだんですが、子供には硬すぎて少し食べにくいかもしれないです。お子様メニューもありお菓子もついていてとてもよろこび食べていました。月廻り公園の芝生の方では結構遊んでいたんですが、食事は今回初めて寄らせていただきました。温泉もありのんびりと過ごすことができます。
食券制のレストラン。優しいお出汁のそば、塩の効いた梅干し入りのおにぎりが美味しいです。そして岳が見渡しながら食事できる環境が最高でした。
赤牛バリバリ焼肉定食2200円。あか牛は脂分が少ない分、火を入れすぎると硬くなってしまうのですね。味とボリュームは満足ですが、肉がちょい硬いのが何とも。景色と開放感は抜群です。
今回はソフトクリームだけ頂きました。食べ応えがありました〜👍🏻レストランがまだ空いていない時でしてが、外の小さな小屋でやられてて、レストランの券売機で買って、ベルを押すと中からおばちゃんが出て来て作ってくれました。
地鶏うどん単品700円、高菜飯単品250円を食べました。観光地によくある大量のお客さんを捌くための必要最小限のクオリティ。価格にはロケーション分も含まれているかも。
赤牛バリバリ焼き肉定食!顎と歯に自信ある方!質より量を求める人にはいいかもしれないです!
| 名前 |
月廻りレストラン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月水木] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コスパ最高だし、味も美味しい。店内も広く、特に家族連れにおすすめです。お子様セットは可愛いし、巾着に入ったお菓子までついてきて感動しました。地鶏丼も地鶏そばもとてもおいしかったです!店内から見える景色も綺麗なんですけど、店の前に芝生の広場があって食後に散歩、子供も遊ばせるのにも最適です。ゴーカートもあって子供が喜んでいました^ ^ヤギとも触れ合えます。また阿蘇に来た際は必ず寄りたいと思えるおすすめスポットです。