地元の愛されとんかつ!
大富士の特徴
地元の人が皆大好きな、とんかつ屋さんの雰囲気が味わえるお店です。
とんかつランキングで上位に位置する、美味しいトンカツが楽しめます。
駐車場は数台分完備されており、便利に来店できる立地です。
いかにも地元のとんかつ屋さんって感じ。上ロースをいただきました。ソースかかってるけど、カラシで食べる感じ。量的にちょうど良く、肉の切り方も厚すぎず、薄くなく、と言った感じだった。またリピートしようと思う。衝立なんか無いのでコロナ禍の今時期は神経質な人はやめた方がいいかも。
大将の優しい笑顔と声かけ。美味い料理で低料金。
店構えからは洋食が出るとは到底思えません笑駐車場は横に数台分あります。とんかつ定食頂きました。厚さは若干薄め揚げたてとんかつにデミグラスソースがかかっていておいしかったです。他のも食べてみたいなー。
トンカツ定食をいただきました。マイルドなソースで優しい味ですが、ご飯が進みます。肉は薄めのトンカツですが、ソースとのバランスを考えてのことだと思います。開店してすぐに混んでました。人気店のようですね。
とんかつ定食を注文。こだわりのあるのが感じられるいいお店。豚の脂身の旨さが広がります。ソースもオリジナルで美味しい。後日上とんかつ定食を注文。かつ以外は一緒。脂身が多くあまみがある以外はあまり変わらず。普通のとんかつ定食のほうがコスパよく好み。サラダ等先に作り置きしたまま放置することもなく、提供時のタイミングに合わせてかつはアツアツでサラダはパサパサにならないこだわりを感じられる。料理はよいが、分煙されておらずテーブルに灰皿が置かれているため、狭い店内に煙が蔓延して換気も悪く非常に不愉快。そのためかいつ行っても年齢層の高い男性客か営業職が多い。料理は★5、環境は★1
と、ある…”とんかつランキング”で上位にのるお店。でも、ココは「定食屋さん」。『百聞は一見に如かず』四の五の言わず…TOO事で来店。駐車場はお店横に隣接。早速店内に入りメニューに目を通すが流石「定食屋さん」寸前にイロイロと目移りしてしまい「うーん、何にしょー?」と迷う。迷ったら「見開きメニュー」の左上に記載してあるのがお店のオススメ。と、言う事でヤッパリ「とんかつ」を注文。(お店の看板にも「とんかつ」ッテ書いてあったなぁ)店内を見渡すと・カウンター席:6席。・テーブル席(四人掛け):2つ。・奥に座敷(四人)が:1つ。と、”こじんまり”とした 構え。テレビはカウンター席の一番奥側に設置されてるので見えやすい奥のテーブル席に陣取ったが…その後、カウンター席に来客がありテレビがお客に隠れて見えなくなってしまいました。暫くして注文品が着善。先ずは味噌汁から…今日は「油アゲ」の味噌汁。(味は濃いめで好み)メインの皿に目をくべると野菜、付け合わせ等、上品な盛り方。お店構え的にはどちらかと「ガテン系」が好む盛り方を予想してたが…(チョット不思議さを感じる)そして「とんかつ」は普~通の厚みであり既にタップリ目のソースがかかっている。”とんかつソース”にしては淡い色だなーと思いつっ 一口。んん?これは…(歓喜)「ドミグラスソース!」。しかも「お肉が やわッ!!」。そうお店の情報を得る時に「ランキング」だけを見てて細かな事は見て無かったので驚きでした。ランキング上位の意味がココで分かりました。味わいは「上級洋食店」なんですね。イヤハヤ”良い意味”で裏切られました。また、行こうーット。
チキンチャップとバターチキン。メインメニューのトンカツももちろん、これらの様々な肉料理も美味しいです。
味のある雰囲気。美味そうと思って入ってみたら美味かった。値段も良心的で、オススメです。
トンカツを食べました!厚みは普通といったところだと思いますが、柔らかさは抜群です🎵今度は唐揚げ食べてみます✨
名前 |
大富士 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-344-8853 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

コロナの後遺症で永らく休業されていると聞きました。もう15年以上前によく通っていましたが、熊本を離れてからは疎遠になっていました。あのふわふわの唐揚げ定食、私は日本一だと思います。またいつか食べてみたい!!ご主人の復活を心よりお待ちしています。