海鮮ちゃんぽんと小鉢が満載!
うま魚の特徴
ランチメニューは豊富で、海鮮丼やちゃんぽん定食が人気です。
小鉢がたくさんついてお得感があり、コスパが優れています。
祝日の混雑時でもスムーズに案内され、店員さんの愛想も良いです。
ディナー🍽️で利用させていただきました。すごく美味しかったですまた熊本に来た時は行きます。
職場の先輩の行きつけの店に来店しました。居酒屋なので鮮度の良い魚料理がオススメ。写真のアジフライが大きい事!!メインに必ず付く御膳のおかずも種類が多く味も良いです。ご飯は大中小から選べて値段変わらないので、迷わず大で食べました。ごちそうさまでした。
ランチで海鮮ちゃんぽん850円頂きました😊ちゃんぽんは海鮮も入ってて、ちょっと薄味でしたが、美味しく頂けました😊ごはん🍚あら汁、小鉢がいっぱいきました😊普通に美味しかったです😊😊😊今度こそは、海鮮丼を頂きたいと思いました😊
個室の座敷、お子様ランチもあるので、子ども連れには安心満席の時は呼び出しベルあり噂通り小皿のボリューム満点人気の海鮮丼とエビフライ、お子様ランチを頼みました。エビフライも大きくてサクサク、お子様ランチはポテトフライもついてて子どもも大喜び、海鮮丼期待しすぎたのか、酢飯が少し固まっていました、、コスパが良かったタブレットで注文するスタイル。
こちらに待ち時間が長いと書いてありましたが、祝日の13時ごろの来店で10分程度で案内されました。入口で受付すると音のなる端末(フードコートなどであるやつ)を渡されて車で待機するシステムでした。◆お子様ランチ 500円ポテトや小鉢のハンバーグ、おにぎり2個と唐揚げなどのおかずがついており子供はお腹いっぱいになっていました。味は可もなく不可もなくかな。◆海老フライ定食 750円噂通りの品数の小鉢と大きい海老フライが2匹、ボリュームもあっておいしかったです。小鉢の品数は多かったですが、味は特別おいしいわけではなく一般的な味でした。◆うま魚定食 600円例の小鉢と焼き鯖、揚げもの3種類(春巻き カキフライ、もう1個忘れました)の内容でした。夫が頼んで食べていましたが、焼き鯖は美味しいけど揚げ物は生臭い、小鉢のハンバーグは口に合わずとの事で残してました。個室風になっているのでゆっくり食事できる環境、ボリューム感、コスパはよかったです。全体的に味は可もなく不可もなくという感じだったので☆3で。店員さんの感じもよかったです。
前から気になっていた|˙꒳˙)常に待ち時間がいるお店、うま魚です(๑´ㅂ`๑)小鉢が沢山でハンバーグまで付いてて!メインがあって1000円でお釣りきます(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )♡海鮮丼よりも意外とチキン南蛮が優勝でした𓎩𓌉𓇋 お酢の効きようとタルタルがまた100点♡初めての方はテーブルに置いてるアプリを登録するとジュース貰えますよ(~˙³˙ )~
●ランチはお得なメニューが豊富。特に海鮮丼とマグロ丼は高コスパ。海鮮丼は鯛、サーモン、海老が、マグロ丼は刺身、ネギトロがドカンと乗っててヤバい。さらに小ハンバーグ、小だし巻き卵の副菜とあら汁がついて1000円切り!!●開店の30分前にはお客さんがちらほら集まり始め、開店時には半分くらいの席は埋まる感じ。特に土曜は開店と同時に完全に満席になるんでご注意●支払い:現金かカード。電子マネーは不可。タウンアプリを入れておくとポイントが貯まってサービスが受けられます。
うま魚定食を食べました。このボリュームで600円。加えて菊陽町のごちそうさんチケットを使ったので、実質は400円程度。コスパ最高です。定食はさば、タイ、サーモンいずれかの塩焼きか刺し身が選べ、私はさばを選びました。刺し身も写真に写っていますが、それは家内の分です。味もよく満足のランチでした。
小鉢がたくさん。めっちゃ安い、美味い。人もたくさんいて、待ちました。
| 名前 |
うま魚 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
096-295-7313 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~0:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日の夜に行きましたが空いてました。個室なのがよかったです。注文はタブレットでするタイプのお店です。料理もポンポンでてきて待つことなかったです。アルコールも注文せずごはん食べに行っただけだったからか、会計がすごく安かったです。