菊陽町の散歩に最適な公園。
ひばりヶ丘公園の特徴
広いスペースでサッカーや走り回るのに最適な公園です。
大人用と小学生用のバスケットゴールが設置されています。
調整池や東屋、グラウンドが整備されている公園です。
散歩するのにいいです。トイレがあればもっといいですが。
久しぶりに掃除の仕事で行ってきました。
トイレが無く、子連れには不便。施設としての遊具も少ない。
広いのでサッカーしたり走り回るには良い。遊具もある。駐車場があれば尚良いのにな。
バスケットゴールが大人用、小学生用があります。
駐車場ありません。
菊陽町役場付近から国道57号線(通称:菊陽バイパス)と平行して西方に走っている道路があります。この道路は通称:都市計画道路と言って、菊陽町立菊陽中学校・中部小学校などの通学路として活用されています。この公園は都市計画道路沿いにあり、役場から西方に向かって、三つの信号機の一つ目と二つ目の中間で左側に位置します。ひばりヶ丘区の公園ですが誰でも利用出来ます。ひばりヶ丘区の方たちは夏場の草取り時期と冬場の落葉時期に年間行事として、2回の大掃除をしているそうです。入口は4ヶ所で車椅子対応が2ヶ所、あとの2ヶ所は階段となっていました。車輌は進入禁止だから駐車場は内にも外にもありません。トイレもありませんでした。中には、スベリ台やブランコなどがある幼い子供たちの遊び場・小中学生がバスケットやサッカー、野球、ソフトボールなどの練習をする小さなグランドがあり、休憩所と水飲み場も設置されていました。気になったのは公園の片隅に大きな水のない貯水池(洪水吐き)がありましたが、フェンスが頑丈に造られていたので、安心しました。主に子供たちが遊べる「いこいの広場」的に思われますが、遊歩道もあってウォーキングは出来るし、夏休みのラジオ体操なども出来る大人の体力作りにも役立つ公園だと思いました。一度親子でキャッチボールなどいかがなものでしょう。夜は公園内に外灯が点き、明るいです。
調整池、公園、東屋、グラウンドがひとまとめにある。遊具は少なめだけど、広々としている。
名前 |
ひばりヶ丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

静かな住宅街にあり、この時期は寒いですが、暖かい時は、散歩に適した公園です、