金沢で出会う300年前の味。
高田生菓子店の特徴
自然な甘みが特徴のかぼちゃ饅頭が絶品です。
冷やしても楽しめるいちご大福が大人気です。
300年前の伝統を再現した水山吹に魅了されます。
観光で金沢レンタルチャリでウロウロしてたら気になりかぼちゃ饅頭キウイ大福購入近くの公園でいただくかぼちゃ饅頭…正直期待しなかったのに超旨い♪キウイ大福丸々入ってなくて丁度いい大きさ甘さ&酸味も丁度いい♪又食べたい!
寒餅がとっても美味しかった。オーブントースターで簡単に焼けて2倍の大きさのサクサクのお煎餅になりました。豆、エビ、青紫蘇、青のりなどが入っていておすすめです!お店の方もフレンドリーでとても感じが良かったです。
木倉町通りの生菓子屋さん。一年を通じて季節のお菓子が。夏のこの時期は冷たいキウイ大福、葛もち、水ようかんなど。名物かぼちゃ饅頭はふっくらといい風味。いつも開いてる安心感で、金沢街歩きのお供になる、いいおやつが買えます。
肌寒い3月、傘が手放せないような天気模様の中、正午に訪問。車を道の傍らに寄せ、小走りで中に入る。趣は昭和のお店。ひな人形の段飾りがあります。値段も総じて昭和価格。いちご大福と桜餅、水山吹を購入。全部で450円。包装も丁寧です。数分で車に戻りました。いずれも色合いが鮮やかで、味もしっかり甘い菓子でした。いちごは白餡、桜はこし餡で葉の塩加減が良い。山吹はもっちりした食感の蒸し菓子。店は通行量がそこそこある一方通行の出口にあり、しかも四つ角で隘路なので、車で乗り付けるのは事故や混雑の元。しないほうが良いと思います。
通りすがりで入って見ました!大通りにある有名店とは違い生菓子150円〜は安いです。味もとても美味しい!300年前の殿様が食べてた菓子の復元したものも購入!良い経験が出来ました。高く評価。
先日、苺大福とかぼちゃ饅頭を購入。地元老舗店だったので入るのに少し勇気が要りました。でも気さくに対応してくださいました。序に草餅も買ってしまいました。次はイガラ餅を買いに行きます。
かぼちゃ饅頭おいしかった。まぁるくて甘くてなんかかわいいお饅頭。かぼちゃ餡もたっぷり入っていて、しかもお安い。店構えは歴史を感じる空間で観光客のためかところどころ英語表記があるのも、おもしろい。昔ながらの包み紙にくるんでくれる素敵な、街の和菓子屋さん!
いちご大福🍓冷たくしてなお美味し。かぼちゃ饅頭もお勧め。飲みに行くお店のお土産に。昔ながらの店の雰囲気もいい。
閉店間際に水山吹を購入。素朴なお菓子で、蒸しパンっぽい食感ですが、甘味の少ない昔のレシピとしたら少し贅沢な気分になりました。いつものお茶が少し違って感じました。
名前 |
高田生菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-231-1895 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大福のお餅が柔らかくてびっくり!どれも美味しいですが、かぼちゃ饅頭が特におすすめです!優しい甘さで、幸せな気持ちになりました。