せせらぎ通りの豚肉バル、極上ハンバーグ!
OinkOink オインクオインクの特徴
豚肉料理専門のスタイリッシュな古民家風のバルです。
ハンバーグやソーセージが特に美味しいと評判です。
せせらぎ通りに面した落ち着いた雰囲気のお店です。
予約してランチで伺いました。こじんまりとした店内なので、そこまで席数は多くないです。家族みんなバラバラのメニューをチョイス。スープはコンソメ、ドリンクはお茶2種類が用意されていて、こちらはセルフです。それにメインとパンかライスの組み合わせでした。私はポークのステーキにしました。しっとり柔らかくて美味しかったけど、まぁこんなものかな?個人的に外側はしっかり中はしっとりが好みなもので。汗パンとスープは泊まったホテルの朝食の方が美味しかったです。ポークのグリルステーキ ¥1,870アボカドとモッツァレラのハンバーグ ¥1,650ゴルゴンゾーラハンバーグ ¥1,540Wプレート ¥1,980〜コスパは正直微妙かなー内容がよければお値段が張っても全然構わないのですが、うーーん判断が難しい。まぁ、旅行に来たからというコトで…
ランチに利用しました。ハンバーグは、表面はカリッとして、中身はジューシーで、ふわふわです。美味しいハンバーグでした。スープバー、ドリンクバーと紹介されましたが、コンソメスープ、お茶と一種類のみです。単なるセルフといった感じです。ご飯が尋常ではないくらい少なくびっくりしました。
武家屋敷と21世紀美術館の間くらい。香林坊のせせらぎ通りにある豚肉料理専門店、オインクオインクでランチしてきました。全国旅行支援のクーポン使えます。ランチタイムはお茶とスープがセルフで飲み放題。■Wプレート〈ハンバーグ&ローストGrill〉ハンバーグと豚肉のロースト、両方食べたくて合盛りのWプレートに。ハンバーグ180g、サイズを選べるローストは欲張って200gに。合計380gはちょっとやりすぎた感があるくらいボリューミーですね。ハンバーグは切ると溢れる肉汁。ジューシーです。ローストは低温調理ですかね。しっとり柔らかです。夜はワインが美味しく飲めそう。おしゃれなお店でした。
予約なしで週末にディナーで飛び込みしたが、すぐ入れてよかった。料理は美味してくて店内の雰囲気も若者向けな感じで良く感じた。最初に食べたいと思っていた料理がソールドアウトで用意出来ないとのことで別メニューに変えたところそれもダメだったようで1番高めのステーキを食べることになったのが少々痛かった。結果ハンバーグが全滅しててパスタやトンカツも食べられないと言った感じでほとんどメインメニューから選べなかったので最初に知っておきたかったなぁと、ガッカリだったので予約したほうがよさそう。提供時間が長く感じたことと、自分の料理はできあがりからやや冷めた状態だったけど、連れの料理は湯気アツアツで来ていたのでムラを感じた。ステーキは噛みごたえがあって良かった。ソースはちょっと酸っぱめなので塩をつけるとしょっぱさが強め。メニューのスープはボロネーゼみたいな赤いスープだったけど、実際来たのが薄いオニオンみたいな色味のキノコスープだった。美味しいは美味しかったけどメニューと違ってて大丈夫かな、と思った。
素材の良さを生かした調理です。店の雰囲気もイイですね。
予定していたお店が開いておらず急遽入ったのですが、夜はワンドリンクというのを知らなかったこともあり学生にはちょっと高かったです。ただハンバーグは小さいかと思いきや食べてみるとボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。ちょっと場違いな客だったかもしれませんが店員さんは優しく、最後は見送ってくださって嬉しかったです。
せせらぎ通りにある豚肉料理の専門店。オーダーしてからお料理が出てくるまでちょっと待つのだけど、これはきちんと仕事をされていることの証と思う(低温調理のオーブンが動いているのが見えた)。肉厚のソテーからは噛むごとに旨味が滲み出るし、ハンバーグは子供に妥協しない(?)しっかりとした硬さと歯応えがある。濃密な豚肉の味が堪能できるお店。スープが『あごだし』というのも個人的には非常にポイントが高い。
いつも通りに超美味い 😋
抜群に美味しいお肉料理頂きました❗店内も落ち着いた雰囲気で居心地も良かったです😃次は別のメニュー試したい🎵
名前 |
OinkOink オインクオインク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-224-0223 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

金沢旅行2日目、席が空いててラッキーでした。ゴルゴンゾーラハンバーグはほんとおいしかった。ワイン風味豊かなタンシチュー 、ズッキーニの丸揚げ、サラダも❣️またぜひ味わいに行きたいです。