貴船神社で縁切り・縁結び!
貴船明神の特徴
縁結びと縁切りができる神社、貴船明神のご利益は素晴らしい。
小さな入り口が目立たず、アクセスには工夫が必要な場所です。
歴史深い鬼川の八橋巡りの風習が残る神社で特別な体験ができる。
せせらぎ通りにある小さな神社です。縁結びと縁切り どちらも叶えてくれるそうです。木が道路まで伸びて少しわかりにくいですが可愛い神社にお参りしました。
縁結びと縁切りの神社゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。まぁ!こじんまりとした味のある神社だと思います。縁結びと縁切りては参拝の仕方が違うので事前に調べてからの参拝をオススメいたします(゚ω゚)川上からとか川下からとか…
小さな祠は縁切り。大きな祠は縁結びです。お参りするときは、松の木側の道から入ると縁切り、反対側の道から入ると縁結びと決まりがあるので、注意が必要です。
かなり目立たない所にあり縁結びと縁切りの作法ありお参りすると効果が有りそう!
職場の上司とどうしても縁切りたくて、でもなかなか辞めさせてもらえず悩んでた時に行きました。結果、あんなに辞めることに苦戦してたのにびっくりするくらいにすんなり辞めることができて、見つけた新しい職場もいいとこすぎて、今充実してます。お参りして本当によかったです。
縁切り神社という事で参拝に行きましたが、10分探しても見当たりませんでしたが、よく見ると、ナビ通りにありました。車1台程の松ノ木に隠れた、場所です。
☆縁結び・・・北側(高岡町)方面から入り、向かって左側の大きい杜「貴船社」で参拝する。★縁切り・・・南側(香林坊)方面から入り、向かって右側の小さい社「玉姫社」で参拝する。と言われてます。立派な赤松が特徴の小さな神社です。
シッカリ探しながら歩かないと見落とします。せせらぎ通りの小川沿いにひっそりとある小さな社。
縁切り神社として有名ですが…。本当に縁が切れました!偶然かも…と水を差す友人がいますが…。私は効果てきめんだ!と百パーセント信じてます!
名前 |
貴船明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-232-5555 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京都の貴船神社の末社で、鞍月用水沿いの「せせらぎ通り」にあります。用水に張り出した赤松を目印に探すと、やや奥まった場所に2つの祠が並んでおり、それぞれに縁結びと縁切りの神様をまつる珍しい社です。鳥居をくぐって右の小さな祠が縁切りの神様をまつる「玉姫社」、隣の大きい祠が縁結びの「貴船社」で、昔は用水に架かる橋がなく、川を歩いて渡り、足を清めてからお参りしたそうです。縁切りの祈願は香林坊側から、 縁結びの祈願は反対の高岡町方面から来るのがよいとされるので、くれぐれも間違えることがないように。