木曜限定!
工房パンの実の特徴
木曜日のみ営業している、特別なパン屋さんです。
坂道の突き当たりに位置する、アクセスが特徴的です。
食パンや可愛いあんパン、チーズパンが楽しめます。
たまたまバイク点検で見つけたが、美味しいパンでした、親切な店員さんが喜んで紹介したことでたくさん買っちゃいました。営業日は木曜日のみだけです、また買いに行きまーす♪
木曜日のみ営業しています。市内の山で収穫したヨモギでのヨモギアンパン、美味しいです😋
木曜日しかやっていないというかなり来店する事が状況によっては難しい店に行ける機会があったので行ってみました。向かう際に国道から逸れるとかなり道が狭く、大きな車か車高が低いと辿り着けないかもしれません。入店すると目の前にパンが並び、左手にレジ。ほとんど歩くスペースがありません。パンの種類は少なめです。食パンとよもぎパンメインで伺ったのですが、よもぎパンは置いてませんでした。通常の食パン以外のよもぎ食パン等は予約が必要みたいです。食パンとその他定番のつぶあんパン(こしあんもあり)クリームパンにりんごの形をしたパンを購入しました。感想はこの店の生地はとても独特に感じました。食パンに関しては耳が固めで手で千切ろうとするとなかなか力が必要なレベルです。中はとても柔らかいです。食べるとその固さが人によっては病み付きになるかもしれません。味は素材の味を感じられる逸品かと。今流行りの生食パンにも劣らない気がします。その他のパンも同様の生地ですので個人的には好みです。
材料にこだわったパン屋さん。シンプルなラインナップがツボ。よくある高級なんちゃら食パンみたいな変な甘さや匂いのするパンとはまったく違います。本当にシンプルで食べ応えのあるパンです。プレーンの食パンはもちろん、よもぎ、レーズン、くるみ、その他小さな丸パンもあります。よもぎは毎年春に山で手摘みしてきた本物のよもぎを使っているので匂いがスペシャル。オススメ。最近は生米や米粉を使ったパンやガトーショコラまで出されてますます楽しめるパン屋さんとなりました。予約が基本なので気をつけて下さいね。
坂道の突き当たりにあります。木曜日のみの営業です。(9:00~17:00)予約で売れてしまっていて、あまり選べないです。食パン(1斤)はまだありました。
食パンと、可愛いショーケースにあったあんパンとチーズパンそして店員さんのご厚意でよもぎパンを頂きました。あんパン、チーズパンは焼き色が控えめな美人さんでつい手に取りたくなりますね。食感は最近流行りのふわふわでもなく、かと言ってカンパーニュのように固くもない、しっかりと噛みごたえのあるパンでした。食パンはすっきり、シュっとしたという言葉が似合う感じ。そのままトーストしても、何かを載せても(私はスライスチーズ載せました)美味しいです。次は予約推奨のぶどうパンやスモークチーズも試したいですね。お店の雰囲気も明るくて良い感じ。ちょっと不便な場所にありますが私は足繁く通うことになりそうです(笑ごちそうさまでした!
木曜の朝だけ?登場するパン屋さん。食パン1斤800円くらいだったかな?ずっしり重いパンで、私は結構好きでした。巷で流行りのふわふわしっとり系ではないので、好みが別れるかな〜使ってる素材が良さそうな感じはします。
名前 |
工房パンの実 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-258-4505 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

訪れると元気になれる店です。パンがとっても美味しくって、働いておられる人に会いに行きたくて、毎週木曜日が楽しみで仕方ありません。今年のよもぎパンはまだ食べられてないので、また伺おうと思います♪