金沢で味わう醤油ソフトの深み。
ひしほ蔵(ヤマト醤油味噌 本社商品ルーム)の特徴
醤油ソフトクリームのキャラメル味が絶品です、リピート必至!
新登場のチーズソフトや甘酒の試飲が楽しめます。
老舗の醤油屋として歴史や工程を学べる貴重な体験です。
とある場所でバスガイドさんに行ってみた方がいいよ👌と紹介されやって来ました。とても親切なスタッフさんばかりで旅のいい思い出になりました。商品には、使い方表示していたので使用するイメージがわいて買い物をしやすかったです。チーズケーキは、濃厚でおいしかったです。
醤油ソフトクリーム、とてもおいしかったです!先客のおにぎりを作るのに忙しかったようで、提供までに時間がかかりました。
キャラメル味が効いてて美味しいかったです。
リピートで訪れています。直近では、2023年10月16日(月)。最初は、もりもり寿司で使われている醤油がヤマト醤油だったことで、訪れてみました。ヤマト醬油味噌の直売店「ひしお蔵」では、多数の商品の味見ができます。スタッフの丁寧な、かつ、熱い、応対も非常に好感が持てます。訪れるたびに、いろいろと購入します。今回は、醤油 優撰 1リットル 545円(税込)、玄米甘酒 490ml 680円、有機生みそ かなえ 400g 972円。ヤマトの醤油は、関東のスーパーマーケットでも販売されていることがありますが、優撰を売っているのを見たことがありません。違いがわかる配偶者は、この優撰がお気に入りで、ここを訪れたときは、必ず購入します。おいしい醤油は他にもありますが、優撰の味と価格のパフォーマンスが高いらしい。発酵食品の品揃えは豊富です。商品は決して安くはありませんが、価格に見合う品質の商品と考えます。駐車場は糀パーク入口前ほか3か所あり、停められなかったことはありません。評価は、直売所「ひしお蔵」の販売店舗としてのものであり、糀パーク全体やチーズケーキ専門店「こめトはな」の評価は含んでいません。また、利用したいお店です。
新登場のチーズソフトが美味しかった。店舗には糀で作られた甘酒やみそ、醤油などがずらりと並ぶ。また、こめとはなというスイーツの店舗も構えており、チーズケーキやプリンなどが並んでいた。ひしほ蔵のほうでは醤油ソフトや玄米ソフトが提供されているが、こめとはなで提供されているチーズソフトもこってりとして大変美味しかった。価格は400円。その他スイーツは少し高めの価格であるが、手土産や自分へのご褒美としては良いと思う。
晴れている日に行きたいカフェ。第四高等学校のボート部停泊場だったみたいです。🚣♂️発酵食品が体に優しく、醤油ソフトクリーム、チーズケーキなどが楽しめます。価格は発酵美人ランチセット1
家で使っている醤油はずっとヤマト醤油です、とても美味しいです。ソフトクリームは玄米よりしょうゆの方が食べやすくオススメです。
いしる出汁を買いましたお鍋にこれだけで味が決まります3月からチーズケーキも始められると教えてもらいました買いにいかねば!
美味しいけど小瓶の甘酒がそのまま飲むには甘すぎ昆布醤油が特に美味い。
名前 |
ひしほ蔵(ヤマト醤油味噌 本社商品ルーム) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-268-5289 |
住所 |
|
HP |
https://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/direct_store/hishihogura.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こめとはなのチーズケーキとリーフパイが美味しいです。