安心の診察、信頼の生野先生。
国際医療福祉大学塩谷病院の特徴
生野先生に治していただき、左耳の不調が改善しました。
健康診断は毎年受診し、信頼感を持って通えます。
電話や窓口の対応がとても良く安心して診察を受けられます。
正月で帰省中三半規管に耳石が入ってしまいめまいと吐き気で寝込みさらに微熱が続いていたため発熱外来に受信しました。車で駐車場で待機し、そのままインフルとコロナの検査。両方陰性だった私は車に乗ったまま診察、処方をしてもらい会計・薬の受け取りだけ病院に入りました。待合室でインフルコロナの患者さんたちと合わなくて良いこのシステム素晴らしい。全くご飯が食べられず胃が荒れていたことは伝えなかったのですが胃薬も出してくれてとても優秀なお医者さんと感じました。循環器内科の先生ありがとうございます✨
引っ越してきて初めて受診しました。受付けの方の印象は良くありませんでしたが、耳鼻咽喉科(男性医師)と小児科(女性医師)はとても良い方でした。しっかりこちらの話しを聞いてくれ、説明もとても分かりやすかったです。今後もこの病院のこの2名のドクターに観てもらいたいと思いました!この2つの科の看護師さんも親切で良い方でした。他の科は分かりませんが…
CTやレントゲンなどの検査をすぐにすすめてくる印象があります。点数が高いからでしょうか?私もすぐにすすめられましたが、友人の子ども(幼児)は、頭をぶつけて少し切れてしまい、元気ですが 念のために受診しました。その時 脳外科は混んでいたそうです。時間合わせの為なのか、初診でしたが、診察前に CTを撮るように言われたそうです。普通は、診察して 必要ならばCTを撮るのではないでしょうか??患者の状態を見る前に、まして幼児で 初診なのに信じれません。放射線被曝のリスクはどう考えているのでしょうか!子どもなら尚更です。先生全員が そういう方ばかりではないとは思いますが、、 まわりの評判もあまりよくない病院です。
電話対応、窓口の方、看護婦さんや先生、とても良くして下さり、安心して診察して戴きました。親身に話も聞いてくださり、納得いくようなお話もして下さりました。受診してとても良かったと思いました。
毎年健康診断をここで受けてます。
他の耳鼻科で間違った処置をされ悪化した左耳を生野先生に治していただきました。感謝してます。
内科の看護師の対応酷すぎ、心臓検診の精密検査をしに来たのに、専門の先生が席を外しててこれないとか言って、いつ来るのか聞いても分かんないとか言うし、しかもこっち側に迷惑かかってんのに待つのが嫌なら帰ってもらうしかないんですよねぇ~。とか言うしなんなのここの看護師はwということで☆1です長文失礼しました。
整形外科の医師の態度に激怒。痛くなければ来ない。痛いから来たのにレントゲンも撮らず、患者への接し方にイラつく。
整形外科。先生も、看護婦さんも皆親切で優しい。施設内まぁまぁ清潔だが、食事のセンスはダメ(病院食レベルで見て)電話の受付に出てきた男の子、対応悪い。機転がきかない上、横柄な返事の仕方。教育が足りないと思う。
名前 |
国際医療福祉大学塩谷病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-44-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

看護師さんの対応は若い世代になって年々良くなって来てる様に感じます。ドクター間の情報連携がもっと有れば見落としも減るかもですね、あとは入院透析患者の受け入れが地域的に必要かと思います。