懐かしのちゃんぽん、味わい深し。
辰己屋の特徴
老舗の洋食店で、ちゃんぽんが特に美味しいと評判です。
昭和の雰囲気漂うレトロなレストランは、落ち着いた空間で食事が楽しめます。
地元で愛されるお店で、出前や多彩なメニューが魅力的です。
2025.3雰囲気良さそうな内観だったのでここでランチ。お昼の定食¥830洋食風ハンバーグでデミソース、スープorみそ汁です。ご飯大盛りプラス50円ソースが本格的で柔らかハンバーグ満足の昼ご飯でした ごちそうさま。
たまたま信号待ちで横にあった洋食屋さん。寄ってみたところレトロな店内で落ち着いて食事できました。昔ながらのワンプレートに沢山の料理がのっていて家族みんな大喜びでした。また寄りたいと思いました。
ちゃんぽんはイチオシです🥰もううまか〜💝星5つ🧸駐車場も10台以上あり、落ち着いて食事ができる💖メニューも1000円未満の手頃な洋食もあり😍コース料理もあり、とくにコーンスープは✨✨コーヒー☕✨✨メニューが多く楽しめます🧸🥰👏👏
小さい頃からお世話になってます。子供はココの丼ものとコーンスープが大好き。どれも優しい味で食べやすく、家族で愛用しています。これからもお世話になります(^^)
おちついた感じのレストラン。ちょうど良い広さ。ゆっくり食事もできてスタッフの方のタイミングの気遣いも良いです。もちろん、メニュー豊富でどれも美味しい。自分はカツカレー、オムライスが好きで豪華も良いですがシンプルな単品が好みで。
小さい頃から好きなお店。特にエビ丼は見た目だけでなく、味も最高。
柳川の市街地に昔からある老舗レストランです。店の雰囲気は洋食屋さんだけど、カツ丼やチャンポンなどもメニューにある街中食堂です。先代が筑後地方へ初めて広めたという由緒ある?チャンポンをいただきました。ちょっと塩味が強かったけど、具沢山(竹の子が入ってた!)で美味しかったです。また、「オムライス」といえばチキンライスを卵で閉じたものにケチャップかデミグラスソースをかけたものだけど、辰巳屋さんの「オムドラ」はドライカレーを卵で閉じてカレーソースをかけたものです。この「オムドラ」、中身のドライカレーが思いのほかスパイスが効いていて大人な味です。
友人から食事券を戴いたこともあって、子供の頃(1985年頃?)以来久しぶりに食事しました。長い事ここで食事をする機会がなかったので勝手に敷居が高いのではと思い込んでいましたが、とてもアットホームな雰囲気で落ち着いていて、店員さんも気さくな方だったのでとても美味しく食事できました。ちゃんぽん・カツカレー・サイコロステーキセットどれも絶品でした。来店時に提供してくださる温かいお茶が気に入りました。子供の頃を思い出しながら食べました。また伺います(^^ゞ
懐かしの洋食屋さんでした。お昼にミックスフライをリーズナブルに頂けました。美味しかったです😊
名前 |
辰己屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-73-1888 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

先日里帰りした際懐かしくて子供のとき以来40年ぶりに来店させて頂きました!エビフライが美味しかった記憶は裏切られませんでした。エビアレルギーの妻から頂きました。私はカツカレーワンプレートでサラダとポテサラもついて1000円そして辛さに逃げずにちゃんとマアマア美味い!嬉しいお値段でした。また帰るたびに行きます。